1. ホーム
  2. イベント
  3. 相談会・セミナー
  4. 【受付終了】北村山地域 移住者交流会

相談会・セミナー 相談会・セミナー

村山市

【受付終了】北村山地域 移住者交流会

※クリックするとPDFファイルが開きます。

日時 2021年3月21日(日) 10:00~12:00
場所

村山市 甑葉プラザ 会議室
山形県村山市楯岡五日町14番20号

対象者 県外から山形県に移住した方、その他参加希望の方
申込締切 2021年3月18日(木)
定員 8名(先着順)
参加費用 1,500円
備考 【申込方法】
ふるさと山形移住・定住推進センターに、電話(023-687-0777)かメール(furusato@yamagata-iju.jp)でお申し込みください。

【移住者の皆さん、七宝焼体験をしながら、交流を深めてみませんか?】
山形県に住んで感じたこと、楽しんでいること、ちょっとした悩みなどを、一緒にお話ししましょう♪

体験会の講師は、村山市出身の大山芙由美さん。
県内の大学を卒業後、仙台市の企業に就職していましたが、5年前に村山市にUターンし、地域おこし協力隊として地元商店街の活性化や情報発信に携わりました。

現在は、七宝焼作家として活動するほか、村山市内の古民家を改装し、七宝焼体験ができる宿泊施設「民泊工房FUu~」を開業し、女将として活躍しています。

明るい大山さんと一緒に七宝焼を作りながら、地域にまつわるアレコレや移住者あるあるなどを語りましょう!

★プログラム★
(1)七宝焼を体験しながらフリートーク
 ・大山さんの自己紹介+七宝焼の説明
 ・参加者の皆さんの自己紹介
 ・フリートーク
(2)まとめトーク

★講師紹介★
大山 芙由美さん(村山市在住)
山形県村山市出身。七宝焼作家/「民泊工房FUu~」女将。
県内の芸術系の大学を卒業後、宮城県仙台市の企業に就職。
Uターンして村山市の地域おこし協力隊として就任し、地元商店街の活性化・情報発信・各企画などに携わる。
任期の後、作家で師範でもある母を師匠に子供の頃から携わってきた七宝焼の作家として、七宝焼と村山市の魅力を伝えようと村山市内の古民家を改装して七宝焼が手軽に楽しめる宿泊施設「民泊工房FUu~」を開業、女将として活動を始める。

お問い合わせ・お申し込み

(一社)ふるさと山形移住・定住推進センター

TEL:023-687-0777  FAX:023-687-0788

E-mail:furusato@yamagata-iju.jp

村山市

村山市はこんなところ

村山市

そば、バラ、徳内ばやしのまち

村山市は山形県のほぼ中心に位置し、東を奥羽山脈、西を出羽丘陵に囲まれたまちです。冬は雪が積もりますが、台風や地震などの自然災害は非常に少なく安心して暮らせます。稲作、すいか、そしてサクランボ、りんごなどの果樹栽培も盛んで、郊外には一面、田園風景が広がっています。特産品である「そば」、東日本最大級の「東沢バラ公園」、そしてお囃子にあわせて鳴子を手にした踊り手が演舞する「徳内ばやし」のまちとして市内外にPRしています。

ページトップへ

ページトップへ