ジョージ・ヤマガタ氏 presents 第3回オンラインセミナー Show Night Hammer 釣りケーション kick off!
日時 | 2021年3月18日(木)17:30~19:00 |
---|---|
場所 |
Zoom によるオンラインミーティング |
定員 | 先着100名 |
参加費用 | 無料 |
関連リンク |
お申込みはこちらから(Googleフォーム)
関連ページ(ヤマガタ未来ラボ) |
山形県庄内浜には、三百有余年の歴史を持つといわれる「庄内釣り」の伝統文化があります。例えば、文献に残されているだけでも、亨保3年(1718年)10月、庄内藩第6藩主・酒井忠真公が湯温海に湯治に行った時の磯釣り記録があります。
「10月2日には奥方ご同伴で浜温海で釣りを楽しみ、翌3日にもご夫妻同道で釜谷坂や、大岩川で磯釣りを楽しみ、5日も浜温海に浜遊びにお出になった。」(出典:加茂水族館前館長・村上龍男氏著「思い出語り 庄内の磯釣り」東北出版企画(2006))
また庄内竿や酒田竿など、伝統技法で作られた道具も特徴です。さらに、全島で釣り場といわれる山形唯一の離島、飛島や、内陸の渓流釣りも含め、山形県には豊かな釣りの魅力があります。こうした貴重な地域資源を活用しながら、ご家族と、ご友人と、同僚と、そして一人でも、ワーケーションしながら気軽に釣りを楽しめるコンセプトが、“Show Night Hammer 釣りケーション”です。
昨年12月、コワーキングスペース『海テラスゆら 磯の風』のミーティングから急激に盛り上がった動きを核にしつつ、庄内浜、そして山形全域にこのムーブメントを広げてまいります。
本セミナーを通じて、子供からお年寄り、山形県民から外国人観光客まで、「誰一人取り残さない釣り文化づくり」に繋がれば本望です。
山形県非公式キャラクター ジョージ・ヤマガタ
☆プログラム☆
① ジョージ・ヤマガタ氏からコンセプト紹介
② スピーチ「庄内竿を通して見るものづくり山形の未来」(木村産業労働部長)
③ パネルディスカッション
・ 由良釣りケーションの今後の進め方
・ 由良釣りケーションを出発点として、庄内浜、山形県内全域に釣りケーションを広げていくにあたって
のコンセプト固め
④ クロージング(ジョージ・ヤマガタ氏)
お問い合わせ・お申し込み
山形県みらい企画創造部移住・定住推進課
TEL:023-630-2234 FAX:023-630-2130