県や市町村等が発行している移住ガイドブックをPDFでご覧いただけます。
県等が発行している冊子
-
これまでの移住ガイドの内容を全面改訂し、一つにまとめました!
このガイドを読めば、山形がまるごと分かる一冊となっています。
ぜひ、ご覧ください!
(表紙~山形県のご紹介) -
これまでの移住ガイドの内容を全面改訂し、一つにまとめました!
このガイドを読めば、山形がまるごと分かる一冊となっています。
ぜひ、ご覧ください!
(移住者インタビュー) -
これまでの移住ガイドの内容を全面改訂し、一つにまとめました!
このガイドを読めば、山形がまるごと分かる一冊となっています。
ぜひ、ご覧ください!
(山形県の支援策・特徴) -
これまでの移住ガイドの内容を全面改訂し、一つにまとめました!
このガイドを読めば、山形がまるごと分かる一冊となっています。
ぜひ、ご覧ください!
(山形県内市町村紹介) -
これまでの移住ガイドの内容を全面改訂し、一つにまとめました!
このガイドを読めば、山形がまるごと分かる一冊となっています。
ぜひ、ご覧ください!
(移住に向けて~裏表紙) -
置賜地域(米沢市、長井市、南陽市、高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町)暮らしのライフプラン移住ガイドブックです。
市町村が発行している冊子
村山エリア
-
尾花沢市
こちらの「I J Uするなら尾花沢」では、季節のおいしいものや癒しのスポット、先輩移住者インタビューなど内容盛りだくさんです。また、こちらはすべて手作りで作成しています。かわいいイラスト付きでガイドブックなのに楽しく読めてしまうところに注目してほしいです。
-
河北町
河北町の移住支援策や、子育て支援、就業、起業支援等の情報をまとめました。
詳しくは移住相談窓口までお問合せください。
☆このパンプレットの掲載内容は、平成28年11月時点の情報です。 -
西川町
にしかわぐらし。~いつまでも幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし。~
西川町の基礎情報、町の自慢、先輩移住者の体験談、移住支援策をこの一冊にギュッとまとめました。
原本をご希望の方には郵送しますので、問い合わせ先までご連絡ください!
最上エリア
-
舟形町
舟形の魅力や暮らしがわかる一冊です。
先輩移住者、子育て世代などの生の声も載っています。
各種補助等は変更となる可能性がありますので、
詳細については、直接町へお問い合わせください。 -
真室川町
真室川での暮らしを選択した若者らをインタビュー。生の声から今の真室川を切り取りました。
写真とテキストは町の移住定住推進コーディネーターが、イラストやデザイン構成は地域おこし協力隊員が担当しました。2020年4月発行。副題は「Mamurogawa, reason for being」。真室川が真室川である理由、僕らが真室川にいる理由に迫れたでしょうか。 -
真室川町
真室川で暮らしてきた名人らをインタビュー。かつてここにあった暮らしから「豊かさ」に迫りました。
写真とテキストは町の移住定住推進コーディネーターが、イラストやデザイン構成は地域おこし協力隊員(2021年3月任期満了に伴い卒隊)が担当しました。2021年3月発行。副題は「雪の下に埋まっていた宝物」。名人たちの宝物が宝物であり続けられるかは私たち世代にかかっているように思います。
置賜エリア
庄内エリア
-
酒田市
酒田市移住ガイドブック at sakata (2018年版)
人気移住雑誌「TURNS」と一緒に、子育て世代向けのミニブックを作りました。
「酒田市に移住して、子育てしちゃう?」をテーマに、酒田市の自然やイベント、子育て中の移住者の方々のインタビューなどを掲載しています。 -
遊佐町
遊佐町に移住したい・住み続けたい方へ!
遊佐町に住むことで、受けることのできる支援等を「子育て/教育」、「働く/交流/結婚」、「住まい」の3分野ごとに掲載しています。(2.25MB)