子育て
山形での子育てを応援します
「自然豊かなところで子育てがしたい」という理由から移住を検討する方も多いと思います。
山形県では、子どもや子育て家庭を支援する様々な取り組みを行っています。
県等の支援情報
詳細についてお知りになりたい場合は、リンク先をご覧になるか、各担当課へお問い合わせください。
子育て
-
やまがた子育て応援サイト
山形での子育てに役立つ情報を提供しています。
関連リンクはこちら (外部リンク)
お問合わせ先:しあわせ子育て政策課 023-630-2318
-
マザーズジョブサポート山形
子育て中の女性の仕事と子育ての両立への悩みなどの相談や職業紹介の支援などをワンストップで行う総合相談窓口をハローワークに設置しています。
関連リンクはこちら (外部リンク)
お問合わせ先:雇用・産業人材育成課働く女性サポート室 023-630-3245
-
マザーズジョブサポート庄内
子育て中の女性の仕事と子育ての両立への悩みなどの相談や職業紹介の支援などをワンストップで行う総合相談窓口をハローワークに設置しています。
関連リンクはこちら (外部リンク)
お問合わせ先:雇用・産業人材育成課働く女性サポート室 023-630-3245
-
お出かけスポット
県内には、お子様連れで無料で利用できる屋内や屋外の大規模遊戯施設があります。年齢にあわせた遊具があるので、小さなお子様でも安心して利用できます。週末は、お子さん、お孫さんとの、そして、保護者の皆様同士の楽しい交流をお楽しみください。
県内 https://kosodate.pref.yamagata.jp/odekake
村山地域 https://murayama-ouendan.jp/spot
最上地域 http://moconet.info/
置賜地域 https://ukitam.jp/spot/
庄内地域 https://shonai-tomoni.jp/playing/お問合わせ先:直接施設にお問い合わせください。
-
やまがた子育て応援パスポート
18歳未満の子ども又は妊婦のいる家庭が対象で、3,600店舗を超える協賛店でパスポートカードを提示すると、価格の割引や景品のプレゼントなどの特典が受けられます。
関連リンクはこちら (外部リンク)
お問合わせ先:しあわせ子育て政策課 023-630-2318
-
子育てタクシー
専門の講習を受けたドライバーが、出産間近の妊婦さんの送迎や乳幼児を連れた外出、保育園、塾やスポ少への送迎を支援します。
関連リンクはこちら (外部リンク)
お問合わせ先:しあわせ子育て政策課 023-630-2318
-
ようこそ赤ちゃん応援メッセージ・ギフト事業
生まれてくる赤ちゃんと子育て家庭を社会全体で応援するメッセージやギフトを贈呈する事業を市町村と連携して実施しています。
市町村では、工夫を凝らした応援メッセージや子育て支援パンフレット、地元特産品を使用したベビー用品等の赤ちゃんギフトを、訪問又は市町村役場等の窓口にて贈呈しています。関連リンクはこちら (外部リンク)
お問合わせ先:お住まいになる予定の市町村にお問い合わせください。
-
「メリーズ」お誕生プレゼント事業
県と花王株式会社との連携協定に基づき、花王株式会社酒田工場から赤ちゃん用紙おむつ「メリーズ」とお祝いのメッセージカードを提供していただき、県内の市町村に出生届を提出した全ての新生児に贈呈しています。
関連リンクはこちら (外部リンク)
お問合わせ先:子ども成育支援課 023-630-2347
-
保育料の負担軽減
0歳から2歳児の保育料について、対象となる世帯の保育料の負担軽減を、市町村と連携して実施しています。全国トップレベルの保育料負担軽減となっています。
関連リンクはこちら (外部リンク)
-
放課後児童クラブ利用料軽減制度
子育て家庭の負担軽減のため、兄弟姉妹が同時に放課後児童クラブに通う場合や、低所得世帯に対して、放課後児童クラブの利用料を県と市町村が助成しています。
兄弟姉妹で同時利用している多子世帯
・2人目 利用料半額助成(上限5千円)
・3人目~ 利用料全額助成(上限1万円)
低所得世帯
・要保護世帯 全額助成(上限1万円)
・準要保護世帯 全額助成(上限7千円)お問合わせ先:お住まいになる予定の市町村にお問い合わせください。
-
子育て世代包括支援センターの運営支援事業
妊娠期から出産・子育て期にわたる切れ目のない支援を行う市町村のワンストップ拠点である「子育て世代包括支援センター」の運営を支援しています。
市町村の「子育て世代包括支援センター」では、妊娠や出産、子育ての専門家である母子保健コーディネーターが、様々な相談・支援を行っています。関連リンクはこちら (外部リンク)
お問合わせ先:お住まいになる予定の市町村にお問い合わせください。
ひとり親家庭
-
ひとり親家庭子育て生活支援事業
事前に登録すると、一時的に生活援助・保育サービスが必要な場合に家庭生活支援員(ヘルパー)がお手伝いします。
関連リンクはこちら (外部リンク)
お問合わせ先:子ども家庭福祉課 023-630-2263
-
高等職業訓練促進給付金
ひとり親が、看護師や保育士など、就職の際に有利となる資格取得のために専門学校などの養成機関で6か月以上修業する場合に、生活費を支援するため定額を支給します。児童扶養手当受給相当の所得水準の方が対象です。
支給額 市町村民税課税世帯 70,500円/市町村民税非課税世帯 100,000円関連リンクはこちら (外部リンク)
お問合わせ先:市にお住いの方は市福祉担当課、町村にお住いの方は県総合支庁子ども家庭支援課
-
ひとり親家庭生活応援給付金
高等職業訓練促進給付金の給付を受けて養成機関で修業している場合に、生活費を上乗せ給付します。
支給額 生活応援給付金:月額上限5万円関連リンクはこちら (外部リンク)
お問合わせ先:市町村福祉担当課
-
ひとり親家庭住まい応援給付金
高等職業訓練促進給付金の給付を受けて養成機関で修業している方で、民営借家で生活している場合に、賃貸料を補助します。
支給額 月額上限2万円関連リンクはこちら (外部リンク)
お問合わせ先:市町村福祉事務所
-
ひとり親家庭通学応援給付金
高等職業訓練促進給付金の給付を受けて養成機関で修業している方で、居住地から養成機関まで距離が30㎞以上ある場合、交通費を補助します。
支給額 月額上限2万円関連リンクはこちら (外部リンク)
お問合わせ先:市町村福祉事務所
-
ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業(償還免除あり)
高等職業訓練促進給付金を受ける場合、養成機関への入学のための資金及びその後就職する際に必要となる資金について貸付けを行います。取得した資格を生かして県内に就職した場合は償還免除の制度があります。
関連リンクはこちら (外部リンク)
お問合わせ先:山形県社会福祉協議会 電話 (023-622-5805)
-
ひとり親家庭移住・定着応援モデル事業
ひとり親家庭で、県外から対象市町村に転入した方で、食・住まい・仕事・引越しを支援します。
【対象市町村】
酒田市、寒河江市、村山市、天童市、南陽市、河北町、金山町、最上町、舟形町
・食の支援:移住後5年間、県産米をプレゼント。移住後1年目はみそと醤油もプレゼント
・住まいの支援:移住後1、2年目は2万円/月、3年目は1万円/月、家賃を補助
・仕事の支援:山形県ひとり親家庭応援センターでの就職支援関連リンクはこちら (外部リンク)
お問合わせ先:子ども家庭福祉課 023-630-2267
-
ひとり親家庭等医療給付制度
ひとり親家庭の生活の安定と自立の促進を図るため、一定の要件を満たす18歳以下のお子さんを扶養しているひとり親家庭の親とそのお子さん等の保険診療に係る自己負担額(入院時の食事代等を除く。)について、市町村と連携して助成しています。(所得税非課税者に限る。)
関連リンクはこちら (外部リンク)
お問合わせ先:市町村福祉担当課