1. ホーム
  2. メールマガジン
  3. No.49(R2.7月1日配信)

メールマガジン メールマガジン

バックナンバー

No.49(R2.7月1日配信)

╋╋ 

 東北6県大集結!

  東北U・Iターン大相談会を開催します!

  ╋╋

 令和2年7月1日(水)発行<No.49>

 発行:山形暮らしメールマガジン

☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、移
住関係のイベントは中止か延期、またはオンラ
イン対応となっていましたが、7月12日に東京
交通会館で『東北UIターン大相談会』が開催さ
れることになりました。山形県からは、県をは
じめ7市町が出展します。是非お越しください!
 では、山形暮らしメールマガジンNo.49をお送
りします。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

◇◆コンテンツ◆◇


1 東北6県が大集結!
       東北U・Iターン大相談会開催!

2 外出せずに気軽に相談!
       オンライン移住相談受付中!!

3 米・みそ・しょうゆ1年分のご提供

4 移住支援金(最大100万円)のご案内

5 移住相談窓口のご案内
 
  編集後記


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 東北6県が大集結!
       東北U・Iターン大相談会開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 東北6県の自治体・団体が大集合!今こそ聞き
たい地域や移住のあれこれを、自治体・団体の
移住担当者に直接相談できるチャンス!
 山形県からは、鶴岡市、酒田市、村山市、
天童市、尾花沢市、鮭川村、飯豊町が出展しま
すので、是非お越しください。
当日のご相談は、事前予約いただくとスムーズ
です。

◆日時:7月12日(日)11:00~16:30
◆場所:東京交通会館12階ダイヤモンドホール
   (東京有楽町)
https://www.furusatokaiki.net/seminar_detail/?event_id=211814

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 外出せずに気軽に相談♪
    オンライン移住相談受付中!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ふるさと山形移住・定住推進センターでは、
画面越しに対面相談をすることができる「オン
ライン相談」を受付中です!
「移住の相談に行きたいけど、今の状況で外
出するのは怖い」「相談内容を正確に伝えやす
いので、対面での相談を希望したい」という方
におすすめです。
 是非気軽にご連絡ください。

・対応時間:8:30~17:15(平日のみ)

※事前予約制です。相談ご希望日の3日前
までに下記まで電話またはメールでご予約
ください。
 【電 話】023-687-0777
 【メール】furusato@yamagata-iju.jp

 ※オンライン相談をご利用する際には、パソ
  コンとインターネット環境を整えていただ
  く必要があります。(インターネット環境に
  より、通信費がかかる場合があります。)
 ※オンライン相談には、Microsoft Teamsの機
  能を利用します。
  (ブラウザは、Google Chrome推奨)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 米・みそ・しょうゆ1年分のご提供
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 県や市町村の相談窓口等を利用して、今年
3月から山形県内に移住された方に、米・味
噌・醤油をご提供しています。
 現在、30市町村で受け付け中です。移住交
流ポータルサイト「やまがた暮らし情報館」
に掲載しておりますので、ご確認ください。 
 対象となる方は、お住まいの市町村へお早
めにお手続きください。

詳細は、下記HPをご覧ください。
https://yamagata-iju.jp/sp/marugoto

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 移住支援金(最大100万円)のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 移住支援金(最大100万円)の支給要件が
緩和されることになりました。“移住直前の
10年間のうち、通算5年以上”東京23区内に
在住の方、または、東京圏のうちの条件不利
地域以外の地域に在住し、東京23区内への通
勤をしていた方も対象となります。詳細は、
下記URLよりご確認ください。
また、移住支援金の対象求人が掲載される
「移住・就業支援マッチングサイト」がリ
ニューアルしています!より見やすく、県内
の求人情報が検索できるようになりましたの
で、是非ご覧ください!
https://job.yamagata-iju.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5 移住相談窓口のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山形県へのUJIターンの相談は、次の2か
所の窓口で受け付けています。
どうぞお気軽にご相談ください☆    

■東京窓口
『やまがたハッピーライフ情報センター』
場所:東京交通会館8階 JR有楽町駅隣
  (東京都千代田区有楽町2-10-1)
開館時間:10:00~18:00(定休:月・祝日)
☆土日も開館!
[お問合せ]
TEL:03-6269-9533 FAX:03-6269-9534 
E-mail:happy-life@yamagata-iju.jp
相談予約はこちらから↓↓
https://www.furusatokaiki.net/consultation_contact/?pref=yamagata

■山形本部
『(一社)ふるさと山形移住・定住推進センター』
場所:山形県村山総合支庁3階
  (山形県山形市鉄砲町2-19-68)
開館時間:8:30~17:15(定休:土・日・祝日)
[お問合せ]
TEL:023-687-0777 FAX:023-687-0788 
E-mail:furusato@yamagata-iju.jp


-・-・-・-・-・-・-・-・-
◇◆編集後記◆◇
 いよいよ夏本番!山形県は、雪国でありな
がら、夏は酷暑。そんな暑さをしのぐため、
県内では『冷やし』文化が根付いています。
冷やしラーメンから冷やしシャンプー、最近
では冷やしマスクを販売しているところもあ
ります。
 山形の冷やし文化、是非体験してみてはい
かがでしょうか。

次号は、令和2年8月1日(土)に発行予定です。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[山形暮らしメールマガジン]
発行:(一社)
ふるさと山形移住・定住推進センター
 TEL023-687-0777 FAX023-687-0788
  
●移住交流ポータルサイト
「やまがた暮らし情報館」
移住にお得な情報を随時更新!
https://yamagata-iju.jp/

●Facebook、Instagramも好評発信中↓
https://www.facebook.com/yamagata.iju/
https://www.instagram.com/yamagatapeoples/

●メールマガジンに関するご感想・お問合
せはこちらまで↓
 furusato@yamagata-iju.jp
※このメールマガジンに掲載された記事の
無断転載を禁じます。

★このメールマガジンの登録変更・中止は
こちら>>>
http://www.pref.yamagata.jp/cgi-bin/people/UserAddressDelete.cgi
※登録変更をされる場合は、大変お手数で
すが、一度メールマガジンの登録を解除し
た上で、新しいメールアドレスで配信登録
手続きをお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
配信日時 2020年7月1日

ページトップへ

ページトップへ