バックナンバー
No.56(R3.2月1日配信)
╋╋ 冬の山形を体験してみませんか?
今月はオンラインセミナーやツアー満載!╋╋
令和3年2月1日(月)発行<No.56>
発行:山形暮らしメールマガジン
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
雪かき、屋根の雪下ろし、雪道運転…山形県
に移住を考えている方にとって、冬の暮らしが
心配な方も多いのではないでしょうか?
でも、スノーモービル、雪灯篭まつりなど雪
があるからこそ楽しめることもたくさんありま
す。今回は、山形県の冬の魅力が分かるセミナー
やツアーをご紹介します!
では、山形暮らしメールマガジンNo.56をお
送りします。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
◇◆コンテンツ◆◇
1 先輩移住者も参加!
置賜地域と天童市のオンラインセミナー
2 地域の魅力をたっぷり紹介!
オンラインツアー
3 東北芸術工科大学コミュニティ学科
卒業展示オンラインイベント開催!
4 庄内に移住・転職を検討中の方必見!
オンラインランチミーティングに
参加しませんか?
5 特典いろいろ!
『やまがた暮らし応援カード』
新規協賛店のご紹介
6 JOB山形移住支援金のご案内
7 移住相談窓口のご案内
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 先輩移住者も参加!
置賜地域や天童市のオンラインセミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.やまがたハッピーライフカフェ(置賜)
『おきたま暮らしのトリセツ』
置賜地域(米沢市、長井市、南陽市、高畠町、
川西町、小国町、白鷹町、飯豊町)の仕事や暮
らし等、先輩移住者が移住体験談や暮らしの魅
力をとことんお伝えします。
・日時:2月28日(日)12:30~14:30
・場所:オンライン(zoom)または東京交通会館
https://yamagata-iju.jp/event/seminar/391.html
2.天童市オンライン移住セミナー
『てんどう、どうでしょう』
将棋の駒やラ・フランス生産量日本一の天童市の
初オンラインセミナー。今回は、バレンタインプレ
ゼント付きです。
・日時:2月14日(日)13:00~14:30
・場所:オンライン(zoom)
https://yamagata-iju.jp/event/seminar/385.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 地域の魅力満載のオンラインツアー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.酒田ライフデザインツアー
今年は、酒田市の「食」「職」「自然」の3
つのテーマをオンラインで巡るツアー♪酒田の
魅力に精通した3人の若者が、各テーマをご紹
介します!
参加申込した方には、酒田市の特産品をお届
け♪交流会も実施しますよ。
・日時:2月13日(土)
①午前の部 10:00~
②午後の部 14:00~
③オンライン交流会 18:30~
・場所:オンライン(zoom)
https://turns.jp/43647
2.冬のおばなざわオンライン体験ツアー
~スノーモービルで雪原を駆け抜ける~
銀山温泉でも有名な尾花沢市は、県内でも有
数の豪雪地帯。その雪原をスノーモービルで駆
け巡る!どんな体験できるか乞うご期待!
・日時:2月14日(日) 9:50~11:30
・場所:オンライン(zoom)
http://www.city.obanazawa.yamagata.jp/14273.html
3.〇×クイズで巡る雪国オンラインツアー
~真っ白な川西町でおもしゃい人に出会う旅~
川西町の冬の暮らしや、観光スポットをクイズで
巡るオンラインツアー。
・日時:2月20日(土) 10:00~11:30
・場所:オンライン(zoom)
https://yamagata-iju.jp/event/tour/390.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科
卒業展示オンラインイベント開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東北芸術工科大学卒業研究/制作展が2021年2月
9日から6日間開催されます。コミュニティデザイ
ン学科では優秀な研究を修めた5名の学生が研究
内容をプレゼンし、6名のゲスト審査員から審査
/講評をいただく「優秀者プレゼンテーション」
を開催します。
学生の皆さんと一緒に「地域を笑顔にするた
めに何ができるのか?」を考えてみませんか?
・日時:2月13日(土) 13:00~16:00
・視聴方法等は、こちらからご覧ください。
https://www.facebook.com/community.tuad/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 庄内に移住・転職を検討中の方必見!
オンラインランチミーティングに
参加しませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国のUIターン希望者と、山形庄内の企業を
繋ぐショウナイズカンが、気軽に話して交流で
きるオンラインランチミーティングを開催!
移住や転職について、ざっくばらんに話してみ
ませんか?
https://www.shonai-zukan.com/lp/lunchmeeting2021
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5 特典いろいろ!
『やまがた暮らし応援カード』
新規協賛店のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
善意のご協力で移住を応援する「やまがた
暮らし応援カード」事業に次の2店舗に協賛を
いただきました。
〇Due(イタリア料理店)
特典:ディナー1ドリンクサービス(要予約)
場所:新庄市本町5-3
連絡先:0233-32-1726
HP:https://www.facebook.com/lacucinapiccoladue/
〇「おやさい café AOMUSHI」
特典:ナポリピッツア 100円引き
場所:新庄市十日町6000-1
(エコロジーガーデン内)
連絡先:090-2883-1064
HP:https://www.facebook.com/oyasaicafeaomushi/
どちらもUターンされた方のお店です。
特典の対象となる「やまがた暮らし応援
カード」お持ちの方に限らず、皆さん是
非お立ち寄り下さい。
「やまがた暮らし応援カード」のHPはこちらから
https://yamagata-iju.jp/sp/card
移住(予定)者の皆さんの申込もお待ちしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6 JOB山形移住支援金のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京23区内在住の方又は東京圏(一部除く)
在住で東京23区内への通勤者が、山形県に移
住し、「JOB山形移住支援金」に登録された
企業に就業された場合、最大100万円(単身
移住は60万円)を支給しています。
要件など詳しくは次のHPをご覧ください。
https://job.yamagata-iju.jp/
また、U・Iターン希望者と山形県内の求人企業
とのマッチングサイト「やまがた21人財バンク」
もご活用ください。
https://www.yamagata21hrb.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7 移住相談窓口のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山形県への移住に関するご相談は次の2か所
の窓口で受け付けています。オンラインでも
随時相談受付中です。
どうぞお気軽にご相談ください☆
■東京窓口
『やまがたハッピーライフ情報センター』
場所:東京交通会館8階 JR有楽町駅隣
(東京都千代田区有楽町2-10-1)
開館時間:10:00~18:00(定休:月・祝日)
☆土日も開館しています!
[お問合せ]
TEL:03-6269-9533 FAX:03-6269-9534
E-mail:happy-life@yamagata-iju.jp
相談予約はこちらから↓↓
https://www.furusatokaiki.net/consultation_contact/?pref=yamagata
■山形本部
『くらすべ山形』
(一社・ふるさと山形移住・定住推進センター)
場所:山形県村山総合支庁3階
(山形県山形市鉄砲町2-19-68)
開館時間:8:30~17:15(定休:土・日・祝日)
[お問合せ]
TEL:023-687-0777 FAX:023-687-0788
E-mail:furusato@yamagata-iju.jp
-・-・-・-・-・-・-・-・-
◇◆編集後記◆◇
雪が多くて大変・・・という声も多いです
が、雪があってラッキーと思う時もあります。
例えば、コロナ禍でおうち時間が増えて運動不
足でも、家の雪かきすれば運動不足解消!そし
て達成感も得られる。ビールを冷やし忘れてい
ても、雪の中に入れておけばすぐ冷える。生ク
リームを泡立てるときの氷水は、雪で代用…な
どなど、雪って役立つなと思う今日この頃。
雪のある暮らしってなかなかいいですよ。
次号は、令和3年3月1日(月)に発行予定です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[山形暮らしメールマガジン]
発行:(一社)
ふるさと山形移住・定住推進センター
TEL023-687-0777 FAX023-687-0788
●移住交流ポータルサイト
「やまがた暮らし情報館」
移住にお得な情報を随時更新!
https://yamagata-iju.jp/
●Facebook、Instagramも好評発信中↓
https://www.facebook.com/yamagata.iju/
https://www.instagram.com/yamagatapeoples/
●メールマガジンに関するご感想・お問合
せはこちらまで↓
furusato@yamagata-iju.jp
※このメールマガジンに掲載された記事の
無断転載を禁じます。
★このメールマガジンの登録変更・中止は
こちら>>>
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=yamagata_iju&task=cancel
※登録変更をされる場合は、大変お手数で
すが、一度メールマガジンの登録を解除し
た上で、新しいメールアドレスで配信登録
手続きをお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄