1. ホーム
  2. メールマガジン
  3. No.57(R3.2月27日配信)

メールマガジン メールマガジン

バックナンバー

No.57(R3.2月27日配信)

╋╋ 今年度最後のハッピーライフカフェ

   『おきたま暮らしのトリセツ』

     いよいよ明日開催です!  ╋╋

 
 令和3年2月27日(土)発行<No.57>


 発行:山形暮らしメールマガジン

☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
 
 首都圏では、もう桜も咲いているようですが、
山形県内はまだ雪景色。春が待ち遠しい、今日
この頃です。
 さて、今年度も残りわずかですが、まだ移住
セミナーは続きます!今回は、創業を考えてい
る方対象のセミナーもありますので、是非ご参
加ください!
 
 では、山形暮らしメールマガジンNo.57をお
送りします。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

◇◆コンテンツ◆◇

1 いよいよ明日開催!
   置賜地域のオンラインセミナー
    『おきたま暮らしのトリセツ』 


2 山形で創業したい人必見!
  やまがた移住×創業 スタートアップセミナー
   
 
3 県内14団体が出展!
  JOIN移住・交流&地域おこしフェア2021
   

4 『やまがた暮らし応援カード』
    新規協賛店のご紹介


5 重要なお知らせ
  メールマガジン送信アドレスの変更について  
 

6 移住相談窓口のご案内
 

  編集後記


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1 いよいよ明日開催!
   置賜地域のオンラインセミナー
    『おきたま暮らしのトリセツ』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 置賜地域(米沢市、長井市、南陽市、高畠町、
川西町、小国町、白鷹町、飯豊町)が、地域の
暮らしの魅力を、中継や動画を交えながらご紹
介します!
 先輩移住者によるトークセッションもあります。
 移住に至るまでの体験談や暮らしの様子など、
リアルな話をぜひお聞きください!

・日時:2月28日(日)12:30~14:30
・場所:オンライン(zoom)
https://yamagata-iju.jp/event/seminar/391.html

お申込みは、こちらのGoogleフォームから。
https://docs.google.com/forms/d/1aa8_Sa3D2jBQtTDqRMb4I55o2CYMi4VM8KQkKrnHwxs/edit


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2 山形で創業したい人必見!
  やまがた移住×創業 スタートアップセミナー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「起業してお店を開きたい。」
「新しい何かを始めたい。」
「でも…どこから始めればいいかわからない。」
そんなお悩みをお持ちの方に、このセミナーをお薦めします。

まったくの未経験でも、ゼロから創業できるんです。
そして、山形県の支援があなたの可能性を広げていきます!

・日時:3月6日(土)17:00~18:15
・申込:不要
・こちらから視聴いただけます
  https://www.facebook.com/smoutjp
・事前にご質問も受け付けています
  https://bit.ly/3avVHIr
・詳細はこちらから
  https://yamagata-iju.jp/event/seminar/397.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3 県内14団体が出展!
  JOIN移住・交流&地域おこしフェア2021

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回のJOINフェアは完全オンライン開催!
 自宅からオンラインを通して各地の話を聞い
てみませんか?
 山形県内からは、14団体が出展します!あな
たにピッタリの地域が見つかるかもしれません。
地域おこし協力隊に興味がある方も必見です!

・日時:3月13日(土)~14日(日)
・申込:不要
・出展団体
 山形県、鶴岡市、酒田市、村山市、天童市、
尾花沢市、河北町、朝日町、鮭川村、川西町、
小国町、白鷹町、飯豊町、遊佐町

・詳細はこちらから
https://www.iju-join.jp/feature_cont/file/083/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4 『やまがた暮らし応援カード』
    新規協賛店のご紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 善意のご協力で移住を応援する「やまがた
暮らし応援カード」事業に対し、3/1から新たに
2店舗から協賛いただくことになりました。

 
1.株式会社レオパレス21 レオパレスセンター山形店
2.株式会社レオパレス21 レオパレスセンター鶴岡店
 
 特典:契約金額から2万円値引き
 ※賃貸契約、マンスリー12回以上の契約が対象
 サービス開始:3/1(月)~

【新規協賛店の情報】 
1.レオパレスセンター山形店
 住 所:山形市香澄町3-1-13フラット山形1F
連絡先:050-2016-2351
 H P:https://www.leopalace21.com/app/searchCondition/tenpoInfoAction.do?centerCode=9J


2.レオパレスセンター鶴岡店
 住 所:鶴岡市末広町6-1 1F
 連絡先:050-2016-2275
 H P:https://www.leopalace21.com/app/searchCondition/tenpoInfoAction.do?centerCode=T1


「やまがた暮らし応援カード」のHPはこちらから
 https://yamagata-iju.jp/sp/card 

移住(予定)者の皆さんの申込もお待ちしています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5 重要なお知らせ
  メールマガジン送信アドレスの変更について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 諸般の事情により、当メールマガジンの「送信
元アドレス」を変更させていただきます。

変更前:yamagata-iju@crest.ocn.ne.jp
変更後:furusato@yamagata-iju.jp
変更時期:2021年4月~

携帯キャリアでドメインの指定受信設定をされている
方は、設定内容によっては、これまでのメールマガジン
が受信できなくなります。受信を希望される方は、
@yamagata-iju.jpからのメールを受信できるよう、
設定の確認と変更をお願いいたします。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6 移住相談窓口のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 山形県への移住に関するご相談は次の2か所
の窓口で受け付けています。オンラインでも
随時相談受付中です。
 どうぞお気軽にご相談ください☆   

■東京窓口
『やまがたハッピーライフ情報センター』
場所:東京交通会館8階 JR有楽町駅隣
  (東京都千代田区有楽町2-10-1)
開館時間:10:00~18:00(定休:月・祝日)
☆土日も開館しています!
[お問合せ]
TEL:03-6269-9533 FAX:03-6269-9534 
E-mail:happy-life@yamagata-iju.jp
相談予約はこちらから↓↓
https://www.furusatokaiki.net/consultation_contact/?pref=yamagata 

■山形本部
『くらすべ山形』
(一社・ふるさと山形移住・定住推進センター)
場所:山形県村山総合支庁3階
  (山形県山形市鉄砲町2-19-68)
開館時間:8:30~17:15(定休:土・日・祝日)
[お問合せ]
TEL:023-687-0777 FAX:023-687-0788 
E-mail:furusato@yamagata-iju.jp


-・-・-・-・-・-・-・-・-
◇◆編集後記◆◇
 
 暖かくなったかなと思いきや、次の日になる
と氷点下だったり、気温の上下が激しい…。
寒い日は、やっぱりあったかいラーメンが食べ
たくなりますね。山形県は、地域によって楽し
めるラーメンもさまざま。米沢ラーメン(置賜)、
赤湯辛味噌ラーメン(置賜)、鳥中華(村山)、鳥
もつラーメン(最上)、月系(庄内)など、山形県
に来た際は、是非、食べ比べしてみてください。

次号は、令和3年4月1日(木)に発行予定です。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[山形暮らしメールマガジン]
発行:(一社)
ふるさと山形移住・定住推進センター
 TEL023-687-0777 FAX023-687-0788
  
●移住交流ポータルサイト
「やまがた暮らし情報館」
移住にお得な情報を随時更新!
https://yamagata-iju.jp/

●Facebook、Instagramも好評発信中↓
https://www.facebook.com/yamagata.iju/
https://www.instagram.com/yamagatapeoples/

●メールマガジンに関するご感想・お問合
せはこちらまで↓
 furusato@yamagata-iju.jp
※このメールマガジンに掲載された記事の
無断転載を禁じます。

★このメールマガジンの登録変更・中止は
こちら>>>
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=yamagata_iju&task=cancel
※登録変更をされる場合は、大変お手数で
すが、一度メールマガジンの登録を解除し
た上で、新しいメールアドレスで配信登録
手続きをお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
令和3年2月27日

ページトップへ

ページトップへ