子育て
子育て支援情報

山形県は、
子育てをするみなさまを応援しています。

山形県では、子どもや子育て家庭を支援する様々な取り組みを行っています。
このページでは、子育てに関連した支援情報をまとめました。

県等の支援情報

詳細についてお知りになりたい場合は、リンク先をご覧になるか、各担当課へお問い合わせください。

子育てから探す
出産・子育て

保育料の負担軽減

0歳から2歳児の保育料について、対象となる世帯の保育料の負担軽減を、市町村と連携して実施しています。全国トップレベルの保育料負担軽減となっています。

子育てから探す
出産・子育て

お出かけスポット(県内)

県内には、お子様連れで無料で利用できる屋内や屋外の大規模遊戯施設があります。年齢にあわせた遊具があるので、小さなお子様でも安心して利用できます。週末は、お子さん、お孫さんとの、そして、保護者の皆様同士の楽しい交流をお楽しみください。

お問い合わせ先 直接施設にお問い合わせください。
URL(外部リンク) https://kosodate.pref.yamagata.jp/odekake
子育てから探す
出産・子育て

お出かけスポット(村山地域)

県内には、お子様連れで無料で利用できる屋内や屋外の大規模遊戯施設があります。年齢にあわせた遊具があるので、小さなお子様でも安心して利用できます。週末は、お子さん、お孫さんとの、そして、保護者の皆様同士の楽しい交流をお楽しみください。

お問い合わせ先 直接施設にお問い合わせください。
URL(外部リンク) https://murayama-ouendan.jp/spot
子育てから探す
出産・子育て

お出かけスポット(最上地域)

県内には、お子様連れで無料で利用できる屋内や屋外の大規模遊戯施設があります。年齢にあわせた遊具があるので、小さなお子様でも安心して利用できます。週末は、お子さん、お孫さんとの、そして、保護者の皆様同士の楽しい交流をお楽しみください。

お問い合わせ先 直接施設にお問い合わせください。
URL(外部リンク) http://moconet.info/
子育てから探す
出産・子育て

お出かけスポット(置賜地域)

県内には、お子様連れで無料で利用できる屋内や屋外の大規模遊戯施設があります。年齢にあわせた遊具があるので、小さなお子様でも安心して利用できます。週末は、お子さん、お孫さんとの、そして、保護者の皆様同士の楽しい交流をお楽しみください。

お問い合わせ先 直接施設にお問い合わせください。
URL(外部リンク) https://ukitam.jp/spot/
子育てから探す
出産・子育て

お出かけスポット(庄内地域)

県内には、お子様連れで無料で利用できる屋内や屋外の大規模遊戯施設があります。年齢にあわせた遊具があるので、小さなお子様でも安心して利用できます。週末は、お子さん、お孫さんとの、そして、保護者の皆様同士の楽しい交流をお楽しみください。

お問い合わせ先 直接施設にお問い合わせください。
URL(外部リンク) https://shonai-tomoni.jp/playing/
子育てから探す
出産・子育て

やまがた子育て応援サイト

山形での子育てに役立つ情報を提供しています。

お問い合わせ先 しあわせ子育て政策課
電話 023-630-2318
URL(外部リンク) https://kosodate.pref.yamagata.jp/
子育てから探す
出産・子育て

マザーズジョブサポート山形

子育て中の女性の仕事と子育ての両立への悩みなどの相談や職業紹介の支援などをワンストップで行う総合相談窓口をハローワークに設置しています。

お問い合わせ先 雇用・産業人材育成課働く女性サポート室
電話 023-630-3245
URL(外部リンク) http://m-job.yamagata.jp/
子育てから探す
出産・子育て

マザーズジョブサポート庄内

子育て中の女性の仕事と子育ての両立への悩みなどの相談や職業紹介の支援などをワンストップで行う総合相談窓口をハローワークに設置しています。

お問い合わせ先 雇用・産業人材育成課働く女性サポート室
電話 023-630-3245
URL(外部リンク) http://m-job-shonai.jp/
子育てから探す
出産・子育て

やまがた子育て応援パスポート

18歳未満の子ども又は妊婦のいる家庭が対象で、3,600店舗を超える協賛店でパスポートカードを提示すると、価格の割引や景品のプレゼントなどの特典が受けられます。

お問い合わせ先 しあわせ子育て政策課
電話 023-630-2318
URL(外部リンク) https://kosodate.pref.yamagata.jp/passport
子育てから探す
出産・子育て

子育てタクシー

専門の講習を受けたドライバーが、出産間近の妊婦さんの送迎や乳幼児を連れた外出、保育園、塾やスポ少への送迎を支援します。

お問い合わせ先 しあわせ子育て政策課
電話 023-630-2318
URL(外部リンク) https://kosodate.pref.yamagata.jp/support/taxi/taxi-shousai
子育てから探す
出産・子育て

ようこそ赤ちゃん応援メッセージ・ギフト事業

生まれてくる赤ちゃんと子育て家庭を社会全体で応援するメッセージやギフトを贈呈する事業を市町村と連携して実施しています。
市町村では、工夫を凝らした応援メッセージや子育て支援パンフレット、地元特産品を使用したベビー用品等の赤ちゃんギフトを、訪問又は市町村役場等の窓口にて贈呈しています。

お問い合わせ先 お住まいになる予定の市町村にお問い合わせください。
URL(外部リンク) https://www.pref.yamagata.jp/010004/kenfuku/kosodate/ninshinshussan/welcome-baby.html
子育てから探す
出産・子育て

「メリーズ」お誕生プレゼント事業

県と花王株式会社との連携協定に基づき、花王株式会社酒田工場から赤ちゃん用紙おむつ「メリーズ」とお祝いのメッセージカードを提供していただき、県内の市町村に出生届を提出した全ての新生児に贈呈しています。

お問い合わせ先 子ども成育支援課
電話 023-630-2347
URL(外部リンク) https://www.pref.yamagata.jp/010004/kenfuku/kosodate/shien/20180326merries.html
子育てから探す
出産・子育て

放課後児童クラブ利用料軽減制度

子育て家庭の負担軽減のため、兄弟姉妹が同時に放課後児童クラブに通う場合や、低所得世帯に対して、放課後児童クラブの利用料を県と市町村が助成しています。
兄弟姉妹で同時利用している多子世帯
・2人目     利用料半額助成(上限5千円)
・3人目~   利用料全額助成(上限1万円)
低所得世帯
・要保護世帯   全額助成(上限1万円)
・準要保護世帯 全額助成(上限7千円)

お問い合わせ先 お住まいになる予定の市町村にお問い合わせください。
子育てから探す
出産・子育て

子育て世代包括支援センターの運営支援事業

妊娠期から出産・子育て期にわたる切れ目のない支援を行う市町村のワンストップ拠点である「子育て世代包括支援センター」の運営を支援しています。
市町村の「子育て世代包括支援センター」では、妊娠や出産、子育ての専門家である母子保健コーディネーターが、様々な相談・支援を行っています。

お問い合わせ先 お住まいになる予定の市町村にお問い合わせください。
URL(外部リンク) https://kosodate.pref.yamagata.jp/archives/9344
移住支援情報ページ
もチェック

山形県移住交流ポータルサイト やまがたごこち