県内の各市町村について

もがみまち最上町

最上エリア

最上町

明日 今日より もっと好きになれる 最上町

山形県の北東に位置し、秋田県、宮城県に隣接する農林業と観光の町です。
町域中央部には小国盆地が開けている一方、大部分は奥羽山脈に属する山岳・丘陵地帯で、最北端には標高1,365mの神室山、最南端には1,075mの翁山がそびえています。気候的には寒冷多雨で、夏季には東風が吹き抜け、冬期は多雪。四方が山々によってさえぎられているため、かつては“小国”と呼ばれ一つの独立圏を形成してきました。基幹産業は稲作を中心とした農業で、畜産や園芸作物を組み合わせた複合経営が進められています。
また豊富な森林資源を活用した木質バイオマス事業が、雇用の創出や産業の進行にもつながっており、平成27年度には国の「バイオマス産業都市構想」の認定を受け、今後さらなる発展が期待されています。加えて温泉や農林業体験などを利用した観光にも力をいれており、県内外から多くの観光客が訪れています。
心落ち着かせる緑豊かな大自然とその大自然で育った美味しい食べ物等がたくさんありますので、是非最上町にお越しください。

人口 7,358人(令和6年12月現在)
世帯数 2,755世帯(令和6年12月現在)
面積 330.37㎢
☎︎お問い合わせ先
最上町総務企画課まちづくり推進室

TEL:0233-43-2261 FAX: machizukuri@town.mogami.lg.jp https://town.mogami.lg.jp/

プロモーション動画

「EMMA」山形県最上町プロモーション動画
「ENJIN」山形県最上町プロモーション動画

支援情報

住まいから探す
その他

山形県最上町若者定住環境モデルタウン

最上町では若者・子育て世代向けに木質バイオマスの活用による地域熱供給を基盤としたモデルタウンを整備し、子育てと環境に優しい暮らしを提案しています。
建売住宅・賃貸住宅ともに全室パネルヒーターが完備されており、冬もあたたかく過ごしやすい住宅です。
詳しくは最上町建設水道課までお問い合わせください。

お問い合わせ先 最上町総務企画課まちづくり推進室
電話 0233-43-2261
URL(外部リンク) https://town.mogami.lg.jp/life/08ijyuu/02wakamono.php
子育てから探す
出産・子育て

子育て支援・助成情報

最上町では、妊娠から出産、子育てまで切れ目ない支援を行っています。

お問い合わせ先 最上町総務企画課まちづくり推進室
電話 0233-43-2261
URL(外部リンク) https://town.mogami.lg.jp/child/03kosodate-shien/03kosodate-shien.php
チラシ
暮らしから探す
その他

「森が人をつなぐ町」最上町の再生可能エネルギー

最上町は地域の貴重な資源である再生可能エネルギーの地産地消と循環型社会の実現を目指しています。また、2021年12月には「最上町ゼロカーボンシティ宣言」を行っており、2050年に二酸化炭素排出実質ゼロを目指します。

お問い合わせ先 最上町総務企画課まちづくり推進室
電話 0233-43-2261
URL(外部リンク) https://town.mogami.lg.jp/culture/02energy/index.php

空き家バンク

最上町IJUターン促進協議会ホームページにて公開しています。

最上町ホームページ

地域おこし協力隊

最上町では、地域のために活動する地域おこし協力隊員を積極的に受け入れています。
活動の様子は、下記のページをご覧ください。

【山形県最上町】「脱炭素・再エネサポーター」募集!

移住ガイドブック

最上町移住定住ガイドブック「MOGAMI LIFE」

この移住ガイドブックでは、自然豊かな環境での最上町ならではの暮らしや魅力を紹介!先輩移住者のお話を交え、実際の生活のリアルな声をお届けしています。

PDFを見る

山形県移住交流ポータルサイト やまがたごこち