置賜エリア
長井市は、西は朝日山系、東は出羽丘陵に挟まれ、その間を南北に最上川が貫流しています。市内で最上川に合流する置賜野川、置賜白川の扇状地が構成する長井盆地に位置していることから、夏は暑く冬は寒いですが、パリッとした季節感があります。高速道路も空港もなく新幹線も走っていませんが、街中には水路が走っており、きれいな水が豊富です。春から夏にかけては桜やつつじ、あやめの花が咲き誇り、美しい景観が自慢の「水と緑と花のまち」です。
※「ごんざい」とは長井・西置賜地域の方言で、「いらしてください」という意味です。
人口 | 26,543人(令和2年国勢調査) |
世帯数 | 9,486世帯(令和2年国勢調査) |
面積 | 214.67㎢ |
TEL:0238-82-8005 FAX:0238-87-3368 n-chiiki@city.nagai.yamagata.jp http://www.city.nagai.yamagata.jp/
(1)地域活性化事業(企画提案型)
(2)新規就農推進事業
長井市では現在14名の協力隊が活動しています。
心配事も先輩隊員に相談できるので気軽に応募してください。
任期後の創業、就業、定住までしっかりサポートします。
詳細は、長井市ホームページをご覧ください!
お問い合わせ先 | 長井市地域づくり推進課 |
電話 | 0238-82-8005 |
URL(外部リンク) | https://www.city.nagai.yamagata.jp/soshiki/chiikidukuri/106/205/4/14719.html |
長井に移住して仕事をしている方の「はたらく」情報やハローワークの求人情報、
起業・就農に関するご相談窓口、看護師や若者・
シルバー世代の仕事に関する相談窓口をご案内しております。
お問い合わせ先 | 長井市地域づくり推進課 |
電話 | 0238-82-8005 |
URL(外部リンク) | https://www.city.nagai.yamagata.jp/soshiki/chiikidukuri/101/204/1/2212.html |
農業に興味のある方や新規に就農を希望する方を支援します!
お問い合わせ先 | 長井市地域づくり推進課 |
電話 | 0238-82-8005 |
URL(外部リンク) | https://www.city.nagai.yamagata.jp/soshiki/nourin/105/205/744.html |
長井市のHPにてご確認ください。
お問い合わせ先 | 長井市地域づくり推進課 |
電話 | 0238-82-8005 |
URL(外部リンク) | https://www.city.nagai.yamagata.jp/kurashi_tetsuzuki/jutaku_iju_teiju/2/3482.html |
0歳児~中学3年生までの医療費が無料です。
お問い合わせ先 | 長井市地域づくり推進課 |
電話 | 0238-82-8005 |
URL(外部リンク) | https://www.city.nagai.yamagata.jp/kosodate_kyoiku/iryo_kenshin/13300.html |
同じ世帯に就学前の児童が2人以上いる、且つそれら児童が2人以上保育施設等に入っている世帯の方に対して保育料の負担軽減事業を行っています。(児童センター使用料が第2子半額、第3子以降全額免除など)
お問い合わせ先 | 長井市地域づくり推進課 |
電話 | 0238-82-8005 |
母子父子及び寡婦福祉に関する相談、情報のページです
お問い合わせ先 | 長井市地域づくり推進課 |
電話 | 0238-82-8005 |
URL(外部リンク) | https://www.city.nagai.yamagata.jp/kosodate_kyoiku/kosodateshien_sodan/3457.html |
お問い合わせ先 | 長井市地域づくり推進課 |
電話 | 0238-82-8005 |
URL(外部リンク) | https://www.city.nagai.yamagata.jp/kosodate_kyoiku/shochugakko/index.html |
最大2泊3日の期間で、農業や自然の中での生活などが体験できます。
長井市の田舎暮らしがどんなものか、お気軽に体験ください。
場所 | 長井市内 |
対象者 | |
利用期間 | |
問い合わせ先 |
地域づくり推進課 地域づくり支援室 (長井市役所2階) ※お問い合わせは〇〇課下記メールより TEL.0238-82-8005 MAIL.地域づくり推進課 地域づくり支援室 (長井市役所2階) ※お問い合わせは〇〇課下記メールよりへメールを送信 URL.http://www.yuza-iju.com/ |
おすすめポイント | 最大6泊7日の期間で、農業や自然の中での生活などが体験できます。 長井市の田舎暮らしがどんなものか、お気軽に体験ください。 ※長井市内での体験活動等が必須となります。 |
詳細リンク | 長井市HP「田舎暮らし”ごんざい”」 |
【長井でなが~い暮らし】
長井市の移住冊子できました。
長井市のこと、暮らしのこと、
先輩移住者の声、子育て情報などを
ぎゅっとまとめて掲載してます。
ぜひご覧ください。
気になることがありましたら、
担当までお気軽にご連絡ください。
長井市役所地域づくり推進課
0238-82-8005