村山エリア
中山町は、温泉施設や図書館、文化スポーツ施設等がコンパクトにまとまり、隣接する山形市等とのアクセスも良好な住みよい町です。甘く濃厚なすもも「秋姫」をはじめとする四季折々の果物が特産です。「芋煮会発祥の地」であり、月山と蔵王山を一望できる最上川河川敷は「せせらぎ公園」として整備され、スポーツや芋煮会を楽しむ人々で賑わいます。
豊かな自然や文化、コンパクトな立地を活かした、住みたい・住み続けたいまちづくりに取り組んでいます。
人口 | 10,457人(令和6年12月末現在) |
世帯数 | 3,785世帯(令和6年12月末現在) |
面積 | 31.15㎢ |
TEL:023-662-2111(代) FAX: kikaku@town.nakayama.yamagata.jp https://www.town.nakayama.yamagata.jp/
移住・定住に繋がる世帯の住宅の質の向上を図り、人口減少対策と融合した住まいづくりを推進するため、町民が行う住宅等のリフォーム等工事に対して補助金を交付する。
補助金の額は、補助対象工事を行う住宅1戸につき、リフォーム等工事に要する費用の3分の1の額又は30万円のいずれか低い額。
※1.山形県内での移住は補助対象外。
※2.年度によって補助の対象となる工事、補助金の額が変更となる場合あり。
※3.中山町住宅需要創出リフォーム支援事業費補助金との併用不可。
お問い合わせ先 | 中山町総合政策課 |
電話 | 023-662-2111(代) |
URL(外部リンク) | https://www.town.nakayama.yamagata.jp/soshiki/seisaku/machidukurisuishin/2056.html |
子育て世帯の定住及び町外からの移住を促進するため、子育て世帯や町外からの移住世帯が行う住宅の取得に対して補助金を交付します。
お問い合わせ先 | 中山町総合政策課 |
電話 | 023-662-2111(代) |
URL(外部リンク) | https://www.town.nakayama.yamagata.jp/soshiki/seisaku/machidukurisuishin/2056.html |
0歳~高校3年生までの医療費(保険診療分)の自己負担額が無料です。
お問い合わせ先 | 中山町総合政策課 |
電話 | 023-662-2111(代) |
URL(外部リンク) | https://www.town.nakayama.yamagata.jp/soshiki/jumin_zeimu/jumin/129.html |
第3子以降の保育料を無料化しています。
お問い合わせ先 | 中山町総合政策課 |
電話 | 023-662-2111(代) |
URL(外部リンク) | https://www.town.nakayama.yamagata.jp/kurashi_navi/kosodate/1481.html |
生後6か月から小学生までの児童について利用できる育児の相互援助制度。利用料の一部助成(1時間あたり300円)も実施しています。
お問い合わせ先 | 中山町総合政策課 |
電話 | 023-662-2111(代) |
URL(外部リンク) | https://www.town.nakayama.yamagata.jp/kurashi_navi/kosodate/1478.html |
妊婦さんの健康相談と子どもの発育・発達の確認や相談の場です。
お問い合わせ先 | 中山町総合政策課 |
電話 | 023-662-2111(代) |
URL(外部リンク) | https://www.town.nakayama.yamagata.jp/kosodate_kyoiku/kosodateshienjoho/koza_kyoshitsu/742.html |
すべての妊婦・子育て世帯が安心して出産・子育てできるよう、妊娠期から出産・子育てまで一貫して相談に応じる「伴走型相談支援」を行うとともに、経済的支援として「出産・子育て応援給付金」の支給を一体的に実施します。
お問い合わせ先 | 中山町総合政策課 |
電話 | 023-662-2111(代) |
URL(外部リンク) | https://www.town.nakayama.yamagata.jp/soshiki/kenkou_fukushi/kenkoudukuri/1723.html |
出産後のお母さんが安心して子育てできるよう、産後の体調管理と育児をサポートします。
町では、令和5年3月から、日帰り型・宿泊型の産後ケアを開始しています。
令和6年度からは、訪問型の産後ケアも利用できるようになりました。
お問い合わせ先 | 中山町総合政策課 |
電話 | 023-662-2111(代) |
URL(外部リンク) | https://www.town.nakayama.yamagata.jp/kosodate_kyoiku/ninshin_shussan/3/1722.html |
将来の担い手となる若者の県内回帰・定着を促進し、県内の中核的企業等のリーダー的人材を確保するため、日本学生支援機構の奨学金の貸与を受け、大学等の卒業後に居住及び就業について一定の要件を満たす方に対して、山形県と中山町が連携して奨学金の返還を支援します。
お問い合わせ先 | 中山町総合政策課 |
電話 | 023-662-2111(代) |
URL(外部リンク) | https://www.town.nakayama.yamagata.jp/soshiki/seisaku/machidukurisuishin/455.html |
中山町では、地域のために活動する地域おこし協力隊員を積極的に受け入れています。
活動の様子は、下記のページをご覧ください。
山形県で一番ちいさな町「なかやま」は、季節の移ろいを感じられる自然豊かなまち。引っ込み思案な町民も、本当はおしゃべりが大好きな温かい人ばかり。そんな町でのんびり過ごしてみませんか。「なかやま」の支援情報をぎゅぎゅっと詰め込んだ一冊です。ぜひご覧ください。
PDFを見る