県内の各市町村について

やまがたし山形市

村山エリア

山形市

山に近い、街に住む。

山形市は、山形県の県庁所在地として発展してきました。市内中心部には多様な都市機能が集積しており、都市的な生活を送ることができる一方、蔵王温泉や山寺などの観光地や大きな公園で気軽にキャンプをすることもできます。都市と自然がとても近くで共存しているところが山形市の最大の魅力です。また近年は大型屋内遊戯施設の整備や、教育のICT化を進めており、子育てに適した住環境に加え、ハード・ソフト両面において子育て支援が充実した子育しやすいまちです。

人口 247,590人(令和2年現在)
世帯数 102,318世帯(令和2年現在)
面積 381.58㎢
☎︎お問い合わせ先
山形市 企画調整部企画調整課

TEL:023-641-1212(代) FAX: kikaku@city.yamagata-yamagata.lg.jp http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/

プロモーション動画

山形市のリアル #1:山形市の街中ってこんな感じ
山形市のリアル #2:地方でも最先端のICT教育が受けられる

支援情報

仕事から探す
農業 / 林業 / 漁業

新規就農短期体験フリープラン

山形市内で農業をはじめたい方、山形の農業に関心をお持ちの方に短期間の就農体験をしていただく研修です。
研修プランは、参加者それぞれのご都合にあわせて作成いたします。
研修期間は、1日から5日以内です。

お問い合わせ先 山形市 企画調整部企画調整課
電話 023-641-1212(代)
URL(外部リンク) https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/jigyosya/nougyo/1006761/1006760/1005323.html
チラシ
住まいから探す
中古・リフォーム

山形市住宅リフォーム総合支援事業

リフォーム等工事を行う方に工事費用の一部を助成します(移住世帯への支給額の加算あり)。

お問い合わせ先 山形市 企画調整部企画調整課
電話 023-641-1212(代)
URL(外部リンク) https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kurashi/tochi/1007258/1003551.html
住まいから探す
新築

環境貢献市産材支援家づくり事業

山形市に自ら居住する戸建て住宅を新築する方で、山形市産材を使用する場合に、補助金を交付します。
移住世帯、子育て世帯、三世代世帯、近居世帯の加算制度があります。また、より多くの市産材を使用していただいた場合、補助金を加算いたします。

お問い合わせ先 山形市 企画調整部企画調整課
電話 023-641-1212(代)
URL(外部リンク) https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/jigyosya/nougyo/1006768/1006771/1004728.html
子育てから探す
出産・子育て

出産・子育て応援給付金交付事業

妊娠届出時の面談後、手続きを行うことで50,000円(出産応援給付金)、出生後の赤ちゃん訪問等を受け手続きを行うことで、生まれたお子さん1人につき50,000円(子育て応援給付金)を交付します。

お問い合わせ先 山形市 企画調整部企画調整課
電話 023-641-1212(代)
URL(外部リンク) https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kosodatekyoiku/kosodate/1006606/1007233/1010690.html
子育てから探す
出産・子育て

こども医療給付制度

0歳~中学校3年生までの医療費(保険診療分)の自己負担額が無料です。
また、令和5年4月診療分より、
中学校卒業後から18歳に到達する日以降の最初の3月31日までの入院費(保険診療分)の自己負担額が無料となりました。

お問い合わせ先 山形市 企画調整部企画調整課
電話 023-641-1212(代)
URL(外部リンク) https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kosodatekyoiku/kosodate/1006613/1002149.html
子育てから探す
出産・子育て

保育料支援

第三子以降の保育料等の無料化、認可外保育施設に通う方への補助を行っています。(利用者負担 軽減補助金)

お問い合わせ先 山形市 企画調整部企画調整課
電話 023-641-1212(代)
URL(外部リンク) https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kosodatekyoiku/hoiku/1006617/index.html
子育てから探す
出産・子育て

山形市子育て情報サイト パパママ応援!元気すくすくネット

子育てに関する情報サイトです。

お問い合わせ先 山形市 企画調整部企画調整課
電話 023-641-1212(代)
URL(外部リンク) https://www.kosodate-yamagata.jp/
子育てから探す
ひとり親家庭

山形市親子健やか医療

ひとり親家庭等の親子の医療費(保険診療分)の自己負担額が無料となります(対象要件あり)。

お問い合わせ先 山形市 企画調整部企画調整課
電話 023-641-1212(代)
URL(外部リンク) https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kosodatekyoiku/kosodate/1006623/1007238/1002172.html
子育てから探す
ひとり親家庭

山形市健やか教育手当

両親または父母の一方がいない状態にある児童の教育および福祉の増進を図るため保護者に対し支給されます(対象要件あり)。

お問い合わせ先 山形市 企画調整部企画調整課
電話 023-641-1212(代)
URL(外部リンク) https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kosodatekyoiku/kosodate/1006623/1007238/1002174.html
住まいから探す
引越し

山形県外から山形市へ移住する方の引越基本料金30%割引実施中

アート引越センターでお見積りいただいた方を対象に引越基本料金を30%割引します。

お問い合わせ先 山形市 企画調整部企画調整課
電話 023-641-1212(代)
URL(外部リンク) https://yamagatalife.com/news/20230517294/
住まいから探す
賃貸

山形市結婚新生活支援補助金

山形市では、結婚して新生活を始める夫婦を対象に、住宅の取得費、家賃、リフォーム費用や引越費用等を補助します。

お問い合わせ先 山形市 企画調整部企画調整課
電話 023-641-1212(代)
URL(外部リンク) https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shiseijoho/seisaku/1008368/1002633.html

空き家バンク

山形市IJUターン促進協議会ホームページにて公開しています。

山形市ホームページ

地域おこし協力隊

山形市では、地域のために活動する地域おこし協力隊員を積極的に受け入れています。
活動の様子は、下記のページをご覧ください。

山形市協力隊HP

移住ガイドブック

山形市移住パンフレット「住めばきっと好きになる!」(令和6年度版)

山形市の概要から移住支援制度までを1冊にまとめました。まちの魅力や冬の暮らし方など移住するにあたって知っておきたい情報も盛り込んでいますので、ぜひご覧ください。

PDFを見る

移住者の声

藤原泰佑さん

群馬県前橋市出身。東北芸術工科大学卒業。千葉県で就職後に、絵の制作環境として山形がふさわしいと感じ、移住。以降、山形市、東根市、村山市、大江町での暮らしを経験し、現在は山形市に拠点を置く。寒河江市にあるセレクトショップ「Living&Art ひと日」で働きながら、県内外で絵の展示を行う。二児の父。

MORE

木村聡美さん

1985年、茨城県茨城町生まれ。東北芸術工科大学で日本画コースを専攻し、芸術センスを磨いた。子供のころ、母親が通った池坊の生け花教室について行ったことで、自然と花が身近な存在になった。学業の傍ら、山形市内の花店でアルバイト。卒業後、そのまま定住し、2011年春、同市本町の旅館をリノベーションしたシェアハウスで無店舗花屋「アトリエモモ」を始めた。アトリエの近くで、映像制作会社を起業した川西町出身の夫と2人暮らし。茨城町の実家を継ぐ実弟は、陶芸家として活躍している。

MORE

伊藤敦子さん

1972年生、千葉県船橋市生まれ。小さいころから絵画教室に通っていた。「母が習わせたかったようです。でも母は書道家なんです」。進学した東京造形大学で、以前から興味のあった織物のコースを専攻した。織り方やデザインなど基本を習得し、卒業後も織りの仕事をしたいとの思いが強まった。

MORE

新関あやさん

YOGA ME!ディレクター/ヤマガタヨガフェスプロジェクトチーム代表
山形市出身で、現在は山形と東京の二拠点居住をしている新関さん。ヨガスクールを主宰しながら、プライベートでは2人のお子さんの子育ても楽しんでいます。

MORE

外丸治さん

群馬県出身。大学時代を山形で過ごし、卒業後他県での生活を経て、再度山形暮らしを始めた外丸さん。現在、ご自宅兼工房として蔵付きの古民家を改装中!

MORE

山形県移住交流ポータルサイト やまがたごこち