県内の各市町村について

ゆざまち遊佐町

庄内エリア

遊佐町

子どもが楽しそうな町は、きっといい町。遊佐町

山形県の最北端に位置する遊佐町。東京から500kmも離れていて、首都圏へのアクセスが不便なため、「行きづらい」町ですが、素晴らしい自然と食に恵まれ、子育てや住まいに関する支援も充実した「生きやすい」町です。
秋田県との県境にそびえる鳥海山や夕日が沈む日本海、町中にあふれる湧水など、遊佐には都会での暮らしとは真逆な豊かで穏やかな時間が流れています。
「行きづらいけど、生きやすい。遊佐町」

人口 12,370人(令和6年3月末現在)
世帯数 4,881世帯(令和6年3月末現在)
面積 208.39㎢
☎︎お問い合わせ先
遊佐町企画課定住促進係

TEL:0234-28-8257 FAX:0234-72-3315 teiju@town.yuza.lg.jp http://www.yuza-iju.com/

プロモーション動画

遊佐町定住促進プロモーションビデオ
遊佐町ふるさとCM大賞「大賞」(2016)~山形のおでこ

支援情報

仕事から探す
就職 / 転職

面接時の交通費助成

遊佐町含む庄内北部定住自立圏域内(遊佐町・酒田市・庄内町・三川町)での就職相談会や面接等に参加する際の交通費を補助します!

対象:IJUターン希望者(※新卒者除く)
内容:・圏域内で公的機関が実施する庄内就職ガイダンス等
   ・上記圏域の事業所が独自に行う面接等
給付額:鉄道賃、航空賃、高速バス料金の1/2
(※一人2回まで、上限10,000円、町内事業所は上限20,000円)

お問い合わせ先 遊佐町企画課定住促進係
電話 0234-28-8257
URL(外部リンク) https://www.yuza-iju.com/job_support/
住まいから探す
中古・リフォーム

遊佐町空き家バンク

遊佐町IJUターン促進協議会ホームページで空き家情報を公開中。売買/賃貸物件の写真や間取り、ライフラインなどの情報を掲載しています。

お問い合わせ先 遊佐町企画課定住促進係
電話 0234-28-8257
URL(外部リンク) https://www.yuza-iju.com/
住まいから探す
中古・リフォーム

空き家利活用促進事業(家財道具等処分費用補助)(購入)

遊佐町の空き家バンクに登録ある物件に、定住の意思がある方が入居する際、物件に残存する家財道具などの処分・搬出、清掃にかかる経費を補助します。

お問い合わせ先 遊佐町企画課定住促進係
電話 0234-28-8257
URL(外部リンク) https://www.yuza-iju.com/akiya-seido/
住まいから探す
中古・リフォーム
賃貸

移住推進空き家利活用事業(リフォーム)(購入)(賃貸)

空き家バンクをとおし空き家を購入・賃借して改修した場合、工事費の一部を補助します。

お問い合わせ先 遊佐町企画課定住促進係
電話 0234-28-8257
URL(外部リンク) https://www.yuza-iju.com/akiya-seido/
住まいから探す
新築

定住住宅新築支援金

町内に定住を目的とした専用住宅・併用住宅を新築工事を行った方に、対象工事費の12%、上限120万円まで交付します。
※建主が満40歳未満、もしくは移住者の方は上限140万円まで

お問い合わせ先 遊佐町企画課定住促進係
電話 0234-28-8257
URL(外部リンク) https://www.yuza-iju.com/akiya-seido/
住まいから探す
新築
中古・リフォーム

定住住宅取得支援金

定住を目的とした町内の中古住宅・新築建売住宅を購入し、下水道または合併浄化槽に接続していた場合、取得費の12%、上限120万円を支援します。
※買主が満40歳未満、もしくは移住者の方は上限140万円まで

お問い合わせ先 遊佐町企画課定住促進係
電話 0234-28-8257
URL(外部リンク) https://www.yuza-iju.com/akiya-seido/
暮らしから探す
お試し移住・見学・体験

お試し住宅

遊佐町の生活を体験したり、空き家探しのために利用できるお試し体験住宅をご用意しています。利用料は無料(灯油代は自己負担)、2泊~7泊まで利用可能です。

お問い合わせ先 遊佐町企画課定住促進係
電話 0234-28-8257
URL(外部リンク) https://www.yuza-iju.com/otameshijyutaku_ekimaenoie/
子育てから探す
出産・子育て

子育て世帯移住奨励金

移住者であって、0歳~義務教育課程までの子どもを養育する方からなる世帯で、移住の日から5年以上継続して居住する方に奨励金を交付します。

お問い合わせ先 遊佐町企画課定住促進係
電話 0234-28-8257
URL(外部リンク) https://www.yuza-iju.com/kosodate_shien/
住まいから探す
その他

集落支援員

移住を希望する方への空き家案内、地域自治会(集落)との調整を担っています。移住前の相談から、定住後のフォローまで、きめの細かい支援を行っています。

お問い合わせ先 遊佐町企画課定住促進係
電話 0234-28-8257
URL(外部リンク) https://www.yuza-iju.com/
子育てから探す
出産・子育て

ゆざっ子誕生祝金

第1子・第2子誕生時10万円、第3子以降は誕生時20万円を支給します。

お問い合わせ先 遊佐町企画課定住促進係
電話 0234-28-8257
URL(外部リンク) https://www.yuza-iju.com/kosodate_shien/
子育てから探す
出産・子育て

子育て支援医療証

0歳~18歳までのお子様の医療費について、扶養者の所得等に関係なく一部負担金無で受診が可能です。ただし、保険適用以外は自己負担になります(入院時食事代等)。

お問い合わせ先 遊佐町企画課定住促進係
電話 0234-28-8257
URL(外部リンク) https://www.yuza-iju.com/kosodate_shien/
子育てから探す
出産・子育て

ゆざっ子エンゼルサポート

同一保護者の18歳未満(当該年度4月1日時点)第3子以降の保育料(3歳児以上については副食費)が「0円」。
※所得制限なし
※一定の所得以下の世帯は、国の基準により副食費が免除されます。(3歳児以上に適用)

お問い合わせ先 遊佐町企画課定住促進係
電話 0234-28-8257
URL(外部リンク) https://www.yuza-iju.com/kosodate_shien/
子育てから探す
出産・子育て

子育て世帯移住奨励金

遊佐町外からの移住者で、0歳~義務教育課程までの子どもを養育する世帯に、子ども一人当たり18万円/年(3年)を交付します

お問い合わせ先 遊佐町企画課定住促進係
電話 0234-28-8257
URL(外部リンク) https://www.yuza-iju.com/kosodate_shien/
子育てから探す
出産・子育て

ベビー・チャイルドシートレンタル

6歳未満の乳幼児のいるご家庭に、無料で最長6ヶ月の間、ベビーシート・チャイルドシートを貸し出ます。

お問い合わせ先 遊佐町企画課定住促進係
電話 0234-28-8257
子育てから探す
出産・子育て

子どもセンター「わくわく未来館 」

雨の日や雪の日でも、遊具で思いっきり遊ぶことができる場です。子育て支援センター・一時預かり・放課後児童クラブを併設。

お問い合わせ先 遊佐町企画課定住促進係
電話 0234-28-8257
URL(外部リンク) https://www.town.yuza.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/kosodate/kodomocenter_shisetu2.html
子育てから探す
出産・子育て

すくすくゆざっ子支援金

0歳から3歳に到達する年度末までの子どもの保護者に子ども1人当たり15,000円/月を支給します。

お問い合わせ先 遊佐町企画課定住促進係
電話 0234-28-8257
URL(外部リンク) https://www.yuza-iju.com/kosodate_shien/
子育てから探す
ひとり親家庭

 ひとり親家庭等家賃助成

ひとり親家庭において児童と同居し、養育している方の家賃月額の1/4(上限10,000円)を助成。※要件あり

お問い合わせ先 遊佐町企画課定住促進係
電話 0234-28-8257
URL(外部リンク) https://www.yuza-iju.com/kosodate_shien/
子育てから探す
就学・教育

遊佐高校就学支援事業

山形県立遊佐高等学校の生徒の皆さんを対象に、就学支援金(入学時)や介護職員初任者研修受講支援金、キャリアアップ(運転免許取得)支援金の給付など様々な支援事業を行っています。

お問い合わせ先 遊佐町企画課定住促進係
電話 0234-28-8257
URL(外部リンク) https://www.yuza-iju.com/kosodate_shien/
暮らしから探す
地域づくり

遊佐町少年議会

遊佐町内在住・在学の中高生から自らの手で若者視点のまちづくりを行う事業。町のイメージキャラクタ-「米~ちゃん」も少年議会から生まれた。若者の望むイベント等を企画し、自分たちで開催している。令和5年度で21期目。

お問い合わせ先 遊佐町企画課定住促進係
電話 0234-28-8257
URL(外部リンク) https://www.town.yuza.yamagata.jp/lifescene/scene2/e4d77shounengikai_2023html
暮らしから探す
その他

若者移住世帯水道料金補助金

定住する目的で移住した若者世帯に対し、基本料金を超える上水道使用料の一部を補助します。

お問い合わせ先 遊佐町企画課定住促進係
電話 0234-28-8257
URL(外部リンク) https://www.yuza-iju.com/shien-sumai/
住まいから探す
その他

NPO法人いなか暮らし遊佐応援団

集落支援員と連携し、移住を希望する方が必要な定住施策、遊佐町の生活などに関し、一本化した窓口を受託しています。必要とする情報先を案内しています。

お問い合わせ先 遊佐町企画課定住促進係
電話 0234-28-8257
URL(外部リンク) https://www.yuza-iju.com/
仕事から探す
農業 / 林業 / 漁業

遊佐町チャレンジファーム農業研修生

農業を始めたい、試してみたいけれど、どう始めていいかわからない。
そんな方の農業を始めるキッカケを作りたいとの思いで”遊佐町チャレンジファーム事業”を始めました!

遊佐町の優れた農業経営者のもとで、農産物の栽培はもちろん、販売や経営に関する総合的な指導を受けることができます。
また、新規就農予定者が受給できる青年就農給付金と合わせて、研修期間中の生活や住まいを遊佐町が全力でサポートします。
まずは試してみたい方、将来は農家として独立したい方のチャレンジをオール遊佐で応援します。

お問い合わせ先 産業課農業振興係
電話 0234-72-5882
URL(外部リンク) https://www.yuza-iju.com/aguri-support/
チラシ

やまがたぐらしを体験(移住体験)

最大2泊3日の期間で、農業や自然の中での生活などが体験できます。
遊佐町の田舎暮らしがどんなものか、お気軽に体験ください。

場所 お試し体験第3号住宅(駅前二区集落) 
住所:山形県飽海郡遊佐町遊佐字舞鶴地内
対象者 遊佐町への移住を希望・検討する方、遊佐町へのUターンを希望・検討する方、遊佐町への二地域居住を希望・検討する方
利用期間 2泊3日~7泊8日
利用料金 無料(ストーブ用の灯油は自己負担)
問い合わせ先 遊佐町役場企画課定住促進係
TEL.0234-28-8257 
おすすめポイント 移住やUターンを検討している方向けの、宿泊施設よりもリアルな遊佐町暮らしを体験するための施設です。
空き家をリノベーションした住宅に泊まりながら、スーパーで買い物をして自炊をしたり、集落を散策したり、住まい探しをしたり。観光ではない滞在だからこそ、実際に地域の暮らしを体感することができます。
「駅前の家」は、空き家になった物件を町が借り上げ、無印良品を展開する(株)良品計画の空間設計部の企画デザインのもと、町内業者の施工と町民ボランティアのDIYによって出来上がったお試し住宅です。
遊佐町での暮らし体験をより過ごしやすくできるよう、空間づくりに取り組みました。

【 設 備 】
■家電(テレビ、IHコンロ、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、洗濯機など)
■調理器具・食器一式 ■掃除用具 ■寝具5名分
【持参頂く物】
洗面用具(タオル、シャンプー、歯ブラシなど)、食品、調味料、衣類用洗剤




お試し移住体験を利用する際の交通費補助

遊佐町へ移住・Uターンを検討している方が、お試し移住体験を利用する際の交通費を助成するものです。
補助を受けるには条件がありますので、ご確認いただいたうえでご相談ください。
詳しくはリンクからご確認ください。
遊佐町IJUターン促進協議会(お試し移住体験交通費補助)
リンク先:https://www.yuza-iju.com/koutuhihojyo/
詳細リンク 遊佐町IJUターン促進協議会(お試し移住体験)

空き家バンク

遊佐町IJUターン促進協議会ホームページにて公開しています。

遊佐町IJUターン促進協議会HP

地域おこし協力隊

遊佐町では、地域のために活動する地域おこし協力隊員を積極的に受け入れています。
活動の様子は、下記のページをご覧ください。

【2025.5.20締切】地域おこし協力隊を募集しています!

移住ガイドブック

遊佐町定住支援ガイド

遊佐町に移住したい・住み続けたい方へ!
遊佐町に住むことで、受けることのできる支援等を「子育て/教育」、「働く/交流/結婚」、「住まい」の3分野ごとに掲載しています。(2.25MB)

PDFを見る

山形県移住交流ポータルサイト やまがたごこち