朝日町(あさひまち)


りんごとワインの里 あさひまち
朝日町は、りんごとワインの里として知られ、町の豊かな自然が育んだりんごとワインは、国内でも最高品質のものと高い評価を受けています。また、世界で唯一空気を祀る空気神社や、湖上に大小様々な島々が浮遊する大沼の浮島、湯船にりんごを浮かべたりんご温泉など不思議なスポットが満載です。朝日町は「日本一カッコいい田舎町」を目指して、ユニークでアッと驚くようなチャレンジを続けています。
- 人口
- 7,020人(平成30年4月1日)
- 世帯数
- 2,448世帯(平成30年4月1日)
- 面積
- 196.81㎢
プロモーション動画
住まいの支援
-
空き家のほか、空き店舗、宅地、農地について広く情報発信をしています。
気になった方は、是非ご覧ください!!
物件探し
-
賃料無料!!
最大4年間の居住が可能です!!
※入居できる方は、次に記載する方となります。
(1)町内において農業の研修及び実習をしている者とその家族又は農業の研修及び実習を予定する者とその家族
(2)新規就農者のうち、新たに農業の経営を開始する目的で朝日町に転入し、就農して5年以内の者とその家族
※その他朝日町農業研修生等宿泊施設の設置及び管理に関する条例(平成28年条例第17号)による。
住宅支援
-
現地案内
役場職員が空き家等の案内をしています。
その他
空き家バンク
ホームページにより公開しています。
空き家等バンク(外部リンク)
問い合わせ先 | 政策推進課 総合戦略係 電話0237-67-2112 |
---|---|
利用登録 | 詳細を知りたい場合、制度を利用したい場合は「利用登録」が必要です。 |
利用条件 | 空き家等に定住し、朝日町の自然、生活環境等について理解を深め、よき地域住民として生活できる等の条件を満たす方が制度を利用できます。 |
現地案内 | 可能 |
補助制度、移住者への特典など |
【空き家等改修支援事業補助金】※H30年4月~拡充しました!! 空き家等の改修に要した費用の2分の1(上限50万円)を補助します。 なお、世帯要件等により加算あり。(詳細は空き家等バンクのHPをご覧ください。) 【空き家等バンク利用促進補助金】 空き家等の片付け等に要した費用について、最大30,000円を補助します。 |
山形暮らし体験住宅
ゲストハウス松本亭一農舎
町を訪ねてくるゲスト(宿泊者)が、地域の方や宿を共にしたゲストと語りあうことができる宿泊型の交流体験施設です。
◇宿泊料金◇【休館 水曜10:00-木曜16:00】
・ドミトリー(相部屋)2室 1人あたり3,000円
・個室2室(定員3名・定員4名)
1部屋あたり8,400円~10,000円(何人でも定額)
※宿泊料金は今後変動する場合があります。
◇問合せ◇ 地域振興サポート会社まよひが企画
<TEL>0237-84-0880(8:00~22:00) <E-meil>info@1no.jp
詳しくは下記のページをご覧ください。
松本亭一農舎(外部リンク)
地域おこし協力隊
朝日町では、地域のために活動する地域おこし協力隊員を積極的に受け入れています。

【隊員】
阪野 正義、村山夏渚、石井 応宝、鈴木貴成