1. ホーム
  2. 県・市町村
  3. 村山エリア
  4. 大石田町

県・市町村/村山エリア 県・市町村/村山エリア

大石田町(おおいしだまち)

大石田町(おおいしだまち) 大石田町

水と緑と文化の町「おおいしだ」

かつて、最上川舟運の中心河岸として栄え、この地を訪れた松尾芭蕉は、「五月雨を集めて涼し最上川」と詠んでいます。
今も古びた土蔵の白壁に当時の面影を偲ばせます。
大石田町は、農業が基幹産業で、米やスイカの栽培に適しており、最上川から発生する朝霧や昼夜の寒暖差が農産物に風味を与えます。ぜひ、大石田で新規就農を目指し、の~んびり田舎暮らしを始めてみませんか。

人口
6,412人(R4.7.31現在)
世帯数
2,264世帯(R4.7.31現在)
面積
79.54㎢

お問い合わせ先

大石田町まちづくり推進課

TEL:0237-35-2111(代) / FAX:0237-35-2111

seisaku@town.oishida.yamagata.jp

http://www.town.oishida.yamagata.jp

大石田町はこんなところ

  • 自慢の「大石田そば街道」

    町内に14店舗の名物手打ちそば店が軒を連ね、休日ともなれば県内外から多くのそば好きが訪れています。

  • 農業が基幹産業です!

    最上川から発生する朝霧や昼夜の寒暖の差が農作物(スイカ・米・そば他)に風味を与えるといわれています。

  • 最上川花火大会

    毎年8月16日に開催される大石田まつり「最上川花火大会」。ラストに打ち上がる20号玉10連発は、夜空の振動を間近で体感できます!

仕事の支援

    就職

  • 資格の取得に助成!

    希望する就労やキャリアアップに必要な「資格」・「免許」等の取得に対し、対象経費の1/2を助成します。
    ※求職者・非正規雇用者の方は上限10万円、正規雇用者の方は上限5万円となります。
    ※対象となる資格・免許は、町が定める国家資格及び国家検定を基本とします。
    ※普通自動車免許、普通自動二輪車免許、大型自動二輪車免許及び原動機付自転車免許は、対象となりません。
    ※公務員や公共的団体に勤務する方は、対象となりません。

    就農

  • 新規就農を応援します!

    ○次世代を担う就農者支援と就農後の定着を図るため、国の制度を活用し、最長3年間、年間最大150万円の給付金を交付します。
    ○100万円以上の農業用施設整備、機械購入及び農地取得を対象に30万円を上限として補助(認定農業者対象)
    ○新規就農のため、大石田町に移住した方を対象に、家賃及び光熱水費について月額25,000円を上限として補助
    ○就農から5年以内の方を対象に農業用機械等の購入費の1/2(上限50万円)を補助
    ○就農から5年以内の方を対象に農地賃貸料の1/2(上限10万円)を補助

    その他

  • 6次産業化を支援!

    町の資源や特性を活用し、商品開発による起業や新たな販路開拓など、町内における6次産業化や新たなチャレンジを後押しするため、対象経費の一部(上限10万円)を助成します。
    ※新たな営業許可取得・設備費・販路開拓・デザイン改良・特産品開発等に要する経費を対象とします。

住まいの支援

    住宅支援

  • 大石田町定住促進助成金

    大石田町への定住と移住促進を図るため、住宅を新築、又は新築住宅を購入する方へ最大100万円、中古住宅を購入された方へ最大で75万円の助成金を交付します。
    ※建築主の年齢、世帯構成などによる加算要件のほか、助成には条件がありますので、必ず事前にご相談ください。
    ※増築は対象になりません。
    ※住宅の新築・購入:最大100万円(基本助成50万円+建築主加算30万円+子育て世帯加算10万円+町内業者加算10万円)
    ※中古住宅の購入:最大75万円(基本助成35万円+建築主加算30万円+子育て世帯加算10万円)

  • 住宅リフォーム支援事業補助金

    住宅リフォーム支援事業は、県内の業者と契約し、一定の要件を満たした住宅の増改築工事やリフォーム工事、耐震改修工事を行う場合に工事にかかった費用の一部を補助する事業です。
    ※詳しくは、町のホームページをご覧ください。

暮らしの支援

    子育て

  • 出産祝い金を支給します!

    町の宝である子供たちを安心して生み育てられる環境づくりを目指し、出産祝金を支給します。
    ※第1子:50,000円、第2子:100,000円、第3子以降:200,000円の祝金を支給します。

  • 医療費を無料化!

    0歳から高校3年生まで全ての子どもの医療費を無料化しています。

  • 保育料の負担軽減!

    所得要件等がありますが、多子世帯の負担軽減を図るため、第2子が半額、第3子以降を無償。ひとり親世帯等についても無償化や半額などの支援があります。

  • 特定不妊治療費への助成

    特定不妊治療(体外受精及び顕微授精、男性不妊治療を含む)を受けているご夫婦に、特定不妊治療費の一部を助成します。

    教育

  • 子育て環境が充実!

    子育て支援や生涯学習の拠点となる「子育て世代活動支援センター」・「図書館」・「多目的ホール」などの機能を集約した複合施設『虹のプラザ』が完成しました。

    その他

  • 雪対策が充実!

    大石田町は県内でも有数の豪雪地ですが、様々な雪対策が充実しています。
    特に流雪溝は多くの地区に整備されており、雪処理の負担が軽減されます。
    ※流雪溝とは・・・道路の側溝に水が流れており、雪を捨てることができます。

空き家バンク

ホームページにより公開しています。

問い合わせ先 まちづくり推進課 生活安全グループ 電話0237-35-2111
利用登録 詳細を知りたい場合、制度を利用したい場合は「利用登録」が必要です。
利用条件 当町の空き家バンク制度の趣旨を理解し、町内の空き家に定住または定期的に滞在することを希望される方が対象です。
現地案内 可能(事前にお問い合わせください。)
補助制度、移住者への特典など 空き家バンク制度により取得した住宅の改修工事費の一部(1/2)を最大50万円助成します。

地域おこし協力隊

大石田町では、地域のために活動する地域おこし協力隊員を積極的に受け入れています。

【隊員】
現在、4名の協力隊員が活躍中です。

移住ガイドブック

  • 移住のススメ

    移住のススメ

    大石田にはの~んびりとした田舎暮らしができる豊かな自然と環境があります。
    ゆったりとした大石田暮らしを始めてみませんか?

移住者の声

  • 滋賀県から移住/高橋廣道さん

    滋賀県から移住

    高橋 廣道さん

    元小学校で陶芸に熱中!

    平成23年9月、株式会社ブリッジを設立。「次年子窯」として陶器風呂やシンク、食器などを製作している。

ページトップへ

ページトップへ