南陽市(なんようし)


菊とぶどうといで湯の里
南陽市は、山形県を人の顔にたとえれば、ちょうど「エクボ」の位置にある県南部に位置しています。開湯920余年の伝統ある赤湯温泉や宮内熊野大社など歴史と伝統を持つまちです。北に丘陵、南に沃野が広がり四季の変化に富み、ぶどう、さくらんぼなどの果樹栽培が盛んです。鉄道・国道が結節する県南の交通の要衝でもあります。地域文化を大切にしながら、市民の安全な暮し、ライフサイクルに応じた安心な暮し、そしてうるおいのある暮しを目指して、みなさんが住んでいて良かったと思うまちづくりを進めています。
- 人口
- 32,284人(平成27年現在)
- 世帯数
- 10,697世帯(平成27年現在)
- 面積
- 160.52㎢
お問い合わせ先
南陽市みらい戦略課
TEL:0238-40-3211(代)
mirai@city.nanyo.yamagata.jp
住まいの支援
-
県外からの移住世帯が持家住宅のフォーム工事等を行う際の費用を支援します。
住宅支援
暮らしの支援
-
中学3年生までの医療費の自己負担額の全額を助成します。
-
市内に持家住宅の新築又は購入を行う子育て世帯への費用を支援します。
-
第3子以降の保育料等を助成します。
-
3人目以降のお子さんを妊娠し、妊娠の届出をした方に、妊娠がはっきりわかるまでにかかった診療費を助成します。
子育て
空き家バンク
ホームページにより公開しています。
南陽市空き家バンク(外部リンク)
問い合わせ先 | 建設課 建築住宅係 電話0238-40-8396 |
---|---|
利用登録 | 詳細を知りたい場合、制度を利用したい場合は、「利用登録」が必要です。 |
利用条件 | 空き家等に定住し又は定期的に滞在して、南陽市の自然環境、生活文化等に対する理解を深め、地域住民と協調して生活できる方 |
現地案内 | 要相談 |
地域おこし協力隊
南陽市では、地域のために活動する地域おこし協力隊員を積極的に受け入れています。
活動の様子は、下記のページをご覧ください。
活動の様子(外部リンク)