『やまがた暮らし応援カード』について(2022/8/1更新)
『やまがた暮らし応援カード』事業とは
移住希望者を対象に、協賛店からの各種割引サービスや特典が受けられる「やまがた暮らし応援カード」を発行し、移住検討時にかかる一時的な経費の負担軽減や特典を受けることができる事業です。
1 カードの交付を受けられる方
① 山形県外に在住している方で、相談窓口(ふるさと山形移住・定住推進センター、やまがたハッピー ライフ情報センター)で移住相談された方
② 山形県外に在住している方で、山形県移住交流ポータルサイト「やまがた暮らし情報館」を利用して 相談者登録をされた方
③ 山形県外に在住している方で、各市町村移住相談窓口で相談された方
④ 県外から県内市町村に移住し、移住した日から1年以内の方(ただし、転勤・進学での転入は除く)
2 協賛店一覧(割引サービス・特典の内容)
協賛店は、このステッカーが目印です。
全ての協賛店一覧は、こちらから
※ 協賛店一覧 簡易版は、こちらから
(令和4年8月1日更新)
事業者・企業の皆様へ
移住前・移住後の一定期間の移住者の負担軽減、地域での移住者受入れへの理解拡大のため、事業所・企業の皆様の善意による協賛店への参加をお願いしています。
・こちらからダウンロードできるチラシも参考にしてください。
・協賛店申込書はこちらからダウンロードできます。
*店舗等が複数ある場合の「協賛店申込一覧表」の
ダウンロードはこちらから
・問合せ・申込は、5お申込み・問合せのうち【ふるさと山形移住・定住推進センター】のメール等になります。
2-2 新規協賛店の紹介
8月1日(月)から新たに次の事業所からご協賛をいただくことになりました。
○産直あぐり
サービス内容:ソフトクリーム、アイスクリーム、フルーツサンデー各種 店頭表示価格より30円引き
詳しくは次の新規協賛店情報及びこちらをご覧ください。
新規協賛店情報
□ 産直あぐり
四季折々の地元鶴岡のフルーツと野菜を豊富に取り揃えております。また、地元食材を使用し、生産者自らが製造するジャム・ジュース・漬物・菓子などの加工食品も多数販売しております。
開 始 日:令和4年8月1日(月)
お問合せ:〒997-0841 山形県鶴岡市西荒屋字杉下106-3
TEL:0235-57-3300
E-mail:santyoku@lemon.pulala.or.jp
ホームページ:https://santyokuagri.jp
<7/15>協賛
7月15日(金)から新たに次の3事業所からご協賛をいただくことになりました。
○株式会社 インテリアクニイ
サービス内容:ご成約金額から10%のお値引き
詳しくは次の7/15の協賛店情報及びこちらをご覧ください。
7/15協賛店情報
□ 株式会社 インテリアクニイ
カーテンやブラインドの新調や修理、壁紙、襖の張替え、収納、片付けなど、住まいの困り事をご相談ください。女性スタッフが承ります。
(インテリアコーディネーター・ライフオーガナイザー・整理収納アドバイザー)
お問合せ:〒991-0041 山形県寒河江市大字寒河江字仲田34-2
(株)インテリアクニイ 代表 國井
TEL:0237-86-8556
E-mail:interior.kunii@gmail.com
□ いでは COCCO
新鮮たまごと卵のスイーツを販売している山形市にあるたまご屋です。希少な純国産鶏種「もみじ」と「さくら」が産むたまごは毎日直営農場から届き、新鮮そのもの。飼料や飼育環境にとことんこだわった安心安全な卵です。その卵を使ったスイーツもおすすめ!
お問合せ:〒990-0850 山形県山形市くぬぎざわ西3-1
TEL:023-673-0088
E-mail:info@idehacoc.co
ホームページ:https://idehacoc.co/
□ 和農産直営精肉店イートミート
畜産農家の直営精肉店です。牧場直営なので鮮度がいい、希少部位の取り扱いがある等の強みがあります。自らの手で育てた牛の肉を販売しているので、何より安心。肉のことを知り尽くしたスタッフが部位ごとの最適な食べ方をご提案します。
お問合せ:〒994-0049 山形県天童市南町2-14-23
TEL:023-652-1310
<7/1協賛>
7月1日(金)から次の7事業所(8店舗)からご協賛をいただくことになりました。
○JA鶴岡もんとあ~る白山店
サービス内容:お買物をしていただいた方に、「JA鶴岡事業利用券500円券」
1枚プレゼント(1回限り)
詳しくは次の7/1協賛店情報及びこちらをご覧ください。
○清三郎 株式会社
サービス内容
・リフォーム:季節の果物15,000円相当を年2~3回に分けてお届け
・移住住居一緒に確認:1日22,000円に対し、2,200円割引
※移住住居を効率よく探すプラン
詳しくは次の7/1協賛店情報及びこちらをご覧ください。
<7/1協賛店情報>
□ JA鶴岡もんとあ~る白山店
JA鶴岡が運営する農産物直売所です。名前の由来は、庄内弁で「山ほどある」=「もんとある」から。安全・安心の地元農産 物で、地産地消を応援しています。特産の「だだちゃ豆」や「メロン」の品揃えは圧巻です。全国の提携JAの特産品ももんとあ~るです。
開 始 日:令和4年7月1日(金)
お問合せ:〒997-0841 山形県鶴岡市白山字西野191-2
TEL:0235-25-6665
E-mail:takahashi-chizu@ja-tsuruoka.or.jp
ホームページ:https://ja-tsuruoka.or.jp/
□ 産直レストラン「マッシュルームスタンド舟形」
木のぬくもりを感じる特別な空間で、マッシュルームをたっぷり使った料理をお楽しみいただけます。
また、当施設内の直売所(9:00~18:00)で、採れたての新鮮なマッシュルームと自社加工食品をお求めいただけます。
開 始 日:令和4年7月1日(金)
お問合せ:〒999-4601 山形県最上郡舟形町舟形字向山2791-1
TEL:0233-32-0733
E-mail:f-mush@vega.ne.jp
ホームページ:https://www.facebook.com/MUSHROOMSTAND.FUNAGATA/ http://www.f-mush.com/
□ 清三郎 株式会社
サービスご利用の方へは、代表自ら工事管理や立会いを行います。
アフターフォローも同様です。
開 始 日:令和4年7月1日(金)
お問合せ:〒990-2401 山形県山形市平清水2-8-8
清三郎㈱ 尾崎
TEL:023-676-4151
E-mail:contact@seizaburou.com
ホームページ:https://seizaburou.com/
□ 焼肉名匠 山牛
食肉卸業直営の山形牛専門の焼肉店です。安心安全はもちろん、厳選された山形牛のみを使用。
名物「山牛桶盛り」をはじめ、調理許可認定となったからこそできる、生の牛肉をご提供しています。地産地消を目指し、新鮮な食材にも力を入れています。
寒河江本店
お問合せ:〒991-0031 山形県寒河江市本町3-9-2
TEL:0237-85-1123
E-mail:(各店共通)info@yamagyu.com
ホームページ:(各店共通)http://www.yamagyu.com/
山形店
開 始 日:令和4年7月1日(金)
お問合せ:〒990-0047 山形県山形市旅籠町1-8-15
TEL:023-666-6129
E-mail:(各店共通)info@yamagyu.com
ホームページ:(各店共通)http://www.yamagyu.com/
□ 道の駅 川のみなと長井
特産野菜や果物、地元土産品を豊富に取り揃えています。フードコートでは地元食材にこだわった和洋のオリジナルメニューが人気。
中でも伝統在来種「馬のかみしめ大豆」をふんだんに使用したご当地ソフトクリーム「馬のかみしめソフトクリーム」は絶品!
開 始 日:令和4年7月1日(金)
お問合せ:〒993-0003 山形県長井市東町2番50号
TEL:0238-87-1121
ホームページ:http://kawanominato.jp/
□ 道の駅いいで めざみの里観光物産館
『新潟と宮城を結ぶ国道113号の中間にある道の駅「いいで」。
飯豊町や山形県のうまいっ!がいっぱい!レストランでは、豊富なメニューがうれしい!是非、足をお運びください!!』
開 始 日:令和4年7月1日(金)
お問合せ:〒999-0606 山形県西置賜郡飯豊町松原1898
めざみの里観光物産館 常務 宇津木
TEL:0238-86-3939
E-mail:info@mezami113.com
ホームページ:http://mezami113.com/
<6/15協賛>
6月15日(水)から次の9事業所(店舗)からご協賛をいただくことになりました。
○米沢牛黄木 総本店(精肉)(米沢市)
サービス内容:黄木の米沢牛入りサラミ贈呈
詳しくは次の6/15協賛店情報及びこちらをご覧ください。
<6/15 協賛店情報>
□ 米沢牛黄木 総本店(精肉)(米沢市)
お客さまへ最高の品質、そして最高の美味しさをお届けします。
総本店ISO22000食品安全マネジメントシステムを運用し、品質管理を徹底した施設で、米沢牛専門店として、すき焼き、ステーキ、焼肉、また希少部位など、さまざまな商品のオーダーカットを承っております。
開 始 日:令和4年6月15日(水)
お問合せ:〒992-0017 山形県米沢市桜木町3-41
米沢牛黄木総本店 直販事業部チーフ 大河原
TEL:0238-22-2241
E-mail:info-honten@o-ki.co.jp
ホームページ:https://o-ki.co.jp
□ レストラン 金剛閣(米沢市)
米沢牛黄木の直営レストランです。米沢牛の極みがここに集結。2F焼肉フロア「黄木」、3Fすき焼き、しゃぶしゃぶフロア「毘沙門」、4Fステーキフロア「明星」で、米沢牛の最高の美味しさをご堪能ください。
開 始 日:令和4年6月15日(水)
お問合せ:〒992-0017 山形県米沢市桜木町3-41
レストラン金剛閣 フロント・営業 手塚
TEL:0238-22-4122
E-mail:g_plaza@o-ki.co.jp
ホームページ:https://www.kongoukaku.com
□ 牛鍋おおき(米沢市)
山形新幹線 米沢駅前の便利なロケーションにあります。
当店おすすめの「米沢牛鍋定食」、お手頃な各種定食の他、すき焼き御膳・しゃぶしゃぶ御膳・ステーキ御膳を郷土料理と共にご堪能ください。
開 始 日:令和4年6月15日(水)
お問合せ:〒992-0027 山形県米沢市駅前3丁目2-18
牛鍋おおき 料飲部 菅野
TEL:0238-40-1129
ホームページ:https://oki-gyunabe.com
□ 米澤牛DININGべこや(米沢市)
山形新幹線 米沢駅前の交通至便の場所にあります。
職人の培われた目利きと技による高品質な米沢牛の「きめ細かい霜降り肉」をご提供いたします。古民家を移築した趣きのある空間で、ワインや山形の銘酒とともに、ごゆっくりおくつろぎください。
ステーキ、焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶ等をご用意しております。
開 始 日:令和4年6月15日(水)
お問合せ:〒992-0026 山形県米沢市東3丁目2-34
米澤牛DINING べこや 統括マネジャー 佐藤
TEL:0238-24-2788
E-mail:bekoya@m-bento.co.jp
□ 米澤牛べこや(精肉)(米沢市)
「DINING べこや」店舗に隣接する販売コーナーです。
絶品の米沢牛を、ご希望のご予算に応じてご用意いたします。
ご贈答やお土産にもどうぞ。ネット通販でもお買い求めいただけます。
開 始 日:令和4年6月15日(水)
お問合せ:〒992-0026 山形県米沢市東3丁目2-34
米澤牛 べこや 石川
TEL:0238-23-2981
E-mail:bekoya@m-bento.co.jp
□ 米沢牛割烹 住の江(米沢市)
米沢牛と季節の郷土料理を、個室でごゆっくりとお楽しみください。
開 始 日:令和4年6月15日(水)
お問合せ:〒992-0027 山形県米沢市駅前2丁目2-65
米沢牛割烹 住の江 棚鰭(タナヒレ)
TEL:0238-22-7303
□ やまがた辛味噌らーめん 三男坊(米沢市)
地元置賜地方の風味豊かな熟成味噌を使用し、平打ちのちぢれ麺のもちもちした特製辛味噌らーめんをお楽しみください。
開 始 日:令和4年6月15日(水)
お問合せ:〒992-0012 山形県米沢市金池5丁目8-84
三男坊 青野
TEL:0238-23-0111
□ RoomruBe(るーむるべ 住宅関連仲介等)(山形市)
古民家・築古・DIYフリー貸家を主に不動産のお手伝いをさせていただいています。
コワーキングスペースもあります。お気軽にお問合せください。
開 始 日:令和4年6月15日(水)
お問合せ:〒990-0066 山形県山形市印役町四丁目6-15
ルームルベ 梅津
TEL:070-8517-0676
E-mail:roomrube023@gmail.com
ホームページ:https://www.roomrube.com
□ ソーラーワールド株式会社(太陽光パネル・電気設備等)(天童市)
自然エネルギーを使った生活のお手伝いをいたします。
お問合せお待ちしております。
開 始 日:令和4年6月15日(水)
お問合せ:〒994-0024 山形県天童市鎌田二丁目―1-11
ソーラーワールド(株) 専務取締役 武内
TEL:023-654-2902
E-mail:info@solar-world.jp
ホームページ:https://solar-world.jp/
<6月1日協賛>
6月1日(水)から次の3事業所からご協賛をいただくことになりました。
○スモークハウス ファイン(ソーセージほか)(高畠町)
サービス内容:1,000円(税込)以上お買い上げで100円引き
詳しくは次の6/1の協賛店情報及びこちらをご覧ください。
<6/1 協賛店情報>
□ 欧風レストラン 西洋葡萄(南陽市)
1982年開業の洋食店です。
地元の豊かな食材をもとに、コースメニューで提供しております。
フランス料理をベースに丁寧に作り上げております。
サービス内容:次のいずれかひとつサービス
・自家製アイスまたはデザート
・グラスワイン1杯
開 始 日:令和4年6月1日(水)
お問合せ:〒999-2243 南陽市鍋田1833-1
西洋葡萄 山口
TEL:0238-40-3581
E-mail:info@seiyobudo.jp
ホームページ: http://seiyobudo.jp
3 カードの有効期限
カードの交付日から3年。
ただし、県外から県内市町村に移住し、移住した日から1年以内の方のカードの有効期限は、カードの交付日から2年とする。
4 お申込み方法
5 お申込み・問合せ先
【ふるさと山形移住・定住推進センター】
〒990-2492 山形県山形市鉄砲町二丁目19番68号(山形県村山総合支庁3階)
☎ 023-687-0777
fax 023-687-0788
✉ furusato@yamagata-iju.jp
【やまがたハッピーライフ情報センター】
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階
☎ 03-6269-9533
fax 03-6269-9534
✉ happy-life@yamagata-iju.jp
6 カード利用にあたってのお願い
・サービスは、協賛店のご厚意によって提供いただいております。
・サービス内容は、協賛店によって異なります。
・カードは、他人に譲渡、貸与しないでください。
・マナーを守ってご利用ください。
7 その他
・やまがた暮らし応援カードのチラシはこちらからダウンロードできます。