参加者には市町から素敵なプレゼントも!12/23(土)山形県移住セミナー(置賜地域)「くらすべ置賜!~おきたまぐらし見にきてけろ~
12/23(土) 13:00~15:30 開催!
くらすべ置賜!
~おきたまぐらし見にきてけろ~
山形県の南の玄関口・おきたま地域(米沢市・長井市・南陽市・高畠町・川西町・小国町・白鷹町・飯豊町)の暮らしをご紹介!
それぞれの市町の移住相談担当者や、おきたま暮らしを満喫中の先輩移住者から地域の魅力や楽しみ方をお話します。
ぜひお気軽にご参加ください!
日 時 2023年12月23日(土) 13:00~15:30
会 場 東京会場(東京交通会館8F セミナールームC)
定 員 先着20名
参加費 無料
申込〆切 2023年12月21日(木)
当日のプログラム
【第1部】置賜地域の紹介 先輩移住者による移住体験談
置賜3市5町の魅力をたくさんお届けします!
移住後の暮らしを満喫している先輩移住者のお二人のお話にもご期待ください!
【第2部】おしゃべり会 個別相談会
ざっくばらんに置賜での暮らしについてお話しましょう!
並行して個別相談会を行います。
※申込み状況により、相談時間の設定や別日の相談等、調整させていただく場合があります。
ゲスト紹介
白鷹町在住の移住者と知り合い、白鷹町の移住体験ツアーをきっかけに令和4年に移住。
現在は、町内でも雪の多い地域に住み、鷹野湯温泉パレス松風のフロントとして勤務。
天蚕の育成から絹になるまでの一連の作業を行う「しらたか天蚕の会」にも加入。
人とのつながり(縁)を大切にしながら、日々の生活を送っている。
平野さんが勤める鷹野湯温泉パレス松風について↓
平野 道代さん
元々酒造会社に勤めていたが、母親が福島県出身ということもあり、東北地方での酒造りに興味をもったことがきっかけで、平成30年に埼玉県から高畠町に移住。
現在は、米鶴酒造株式会社に勤務しており、醸造担当、かつ今年度からは酒米の営農担当も兼ねている。
小針さんが勤める米鶴酒造株式会社について↓
小針 賢さん
申込み方法
〆切日 2023年12月21日(木)
個人情報の取り扱い
・ご提供いただいた個人情報は、本セミナーの主催、協賛、協力団体に提供させていただきます。その場合、各団体のプライバシーポリシーに基づき取り扱われます。
・各団体が厳重に管理し、当セミナーの改善、移住促進を目的とした広報活動(DM、メールマガジン等)、マーケティングリサーチ及び業務上必要が生じた際の電話、メールでのご連絡以外の目的では使用いたしません。
・ご本人の同意がない限り、各団体以外の第三者には提供いたしません。また、アンケート内容は個人を特定しない統計情報として利用させていただきます。
おきたま地域ってこんなところ!
お問合せ
山形 (一社)ふるさと山形移住・定住推進センター
TEL.023-687-0777 ✉furusato@yamagata-iju.jp
東京 やまがたハッピーライフ情報センター
TEL.03-6269-9533 ✉happy-life@yamagata-iju.jp
=======================================
主催 山形県置賜地域移住交流推進協議会
共催 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
東京オフィス 2021年第65回ふるさと暮らしセミナー
協力 (一社)ふるさと山形移住・定住推進センター