「#庄内暮らしツタエタイ」庄内地域の暮らしの情報を発信中!
#庄内暮らしツタエタイって?
#庄内暮らしツタエタイ
ってFacebook、Instagram、Twitterで検索してみてください
庄内地域の何気ない暮らし、日常、風景が見られますよ(^^♪
庄内地域移住交流推進協議会は、令和3年から「庄内暮らしツタエタイ」を1年間の任期で任命しています。
今年は、12名の「庄内暮らしツタエタイ」が 庄内に住み、庄内に暮らす日常、実感、そして喜びを、#庄内暮らしツタエタイで発信中です。
※庄内地域移住交流推進協議会とは・・・山形県(庄内総合支庁)と庄内管内市町の移住担当課が構成員の組織。事務局は庄内総合支庁。移住交流人口の拡大を図ることを目的に、移住に関する情報の共有や情報発信などを行っています。
庄内暮らしツタエタイはこんな人たち!!
YouTube かず(鶴岡の居酒屋全部行ぐ。)
2018年に鶴岡にIターン。地元の居酒屋紹介のコンテンツで、レポーターの一人を務めています。コロナ感染の拡大でしばらく新規取材を控えていましたが、ようやく再開しました。タイトルどおり「鶴岡の居酒屋全部行ぐ。」を目標に、がんばっています。
Instagram kaooooook
Instagram ひげまんじゅうと暮らしている人はるたま
Twitter はるたま@ひげまんじゅうと暮らしてる
デジタルクリエイター。山形県鶴岡市に暮らしています。庄内地方のイベントやお店、楽しいことを 猫のぬいぐるみ「ひげまんじゅう」とはるたま(主)がぬい撮りで紹介中!応援よろしくにゃ
Instagram 6002_kozue
いいね 喜びます〘記憶に残したい事 色々載せてます〙ゆるゆる寺社めぐりとか 癒しの花めぐりとか 飾らない日常の風景とか 美味しいランチ記録とか スイッチの入る収集癖とか
Twitter kyoko@ボンジュール庄内(ブログとラジオとボドゲカフェ)
Instagram bonjourshonai
Facebook ボンジュール庄内
2018 年~酒田市民。ライター/ブロガー/翻訳・通訳/北庄内地域通訳案内士などをやりつつ、フランス人夫とボードゲームカフェ&バー「chez pierre(シェ・ピエール)」やってます。ブログ「ボンジュール庄内」も運営中!
Twitter 千一珈琲
Instagram 1000_1coffee
Facebook 千一珈琲Sen-Ichi Coffee Roastery
東京出身、妻の地元鶴岡に2016年に家族で移住。2017年に自家焙煎珈琲店を開業。海・山・雪・園芸を楽しんでます。
mecamera_zoomzoom(写真アカウント)
山形/秋田/観光地/パワースポット/神社仏閣/温泉/
55mecamera (動画アカウント)
日常の中の何気ない景色を動画にして思いで作りをしています/見た人の「行ってみたい」の参考になれば/田舎の風景/温泉/四季の景色/
from_yamagata&akita
Twitter みすず@元庄内町地域おこし協力隊・観光PR担当
埼玉県深谷市出身。早稲女→丸の内(?)OL→東京から山形に移住し、庄内町地域おこし協力隊→PR・マーケティング支援のお仕事。北庄内通訳案内士。1児の母。これまで45カ国を訪問。「やまがた庄内観光サイト」にて記事執筆。日々の活動や、田舎暮らし、田舎子育てについてゆる~くつぶやきます。
Instagram nishyoi
Facebook 仁兵衛家-ニショイ-
屋号が『仁兵衛家(ニショイ)』。人口101人のムラで築150年の古民家に暮らす、アラサー夫婦です。Uターン・オットと宮城出身Iターンツマの目線から田舎暮らしを情報発信しています。