1. ホーム
  2. 仕事
  3. 就農

仕事 仕事

就農

山形で農業をはじめてみませんか?

山形への移住目的でとくに多いのが、農業をやりたいから。
全国的にも評価の高い山形の農産物。ここ山形であなたの夢を実現してみませんか?

就農

山形に適した作物

山形県では、全域で米の生産が盛んに行われています。
また、風土の差などから、それぞれの地域に適した作物があります。

山形に適した作物

県等の支援情報

詳細についてお知りになりたい場合は、リンク先をご覧になるか、各担当課へお問い合わせください。

  • 農業次世代人材投資事業

    50歳未満で新規就農になることを目指す方を支援します。
    ①準備型:就農前の研修を受けるための資金として年間150万円を最長2年間交付します。
    ②経営開始型:就農直後の経営確立を支援する資金として年間最大150万円を最長5年間交付します。

    関連リンクはこちら (外部リンク)

    お問合わせ先:農業経営・所得向上推進課 023-630-2464

  • 独立就農者育成研修事業(県支援型)

    50歳以上の経営基盤を持たない新規就農希望者を対象に、独立就農に必要な農業技術と経営に関する研修を実施しています。

    関連リンクはこちら (外部リンク)

    お問合わせ先:農業経営・所得向上推進課 023-630-2464

  • 農業短期体験

    農業への理解をより深めていただくため、農業及び農家の生活を実体験していただく「やまがた農業短期体験プログラム」を実施しています。

    関連リンクはこちら (外部リンク)

    お問合わせ先:農業経営・所得向上推進課023-630-2464

  • 新規就農定着サポート事業

    50歳以上の経営基盤を持たない新規就農者(認定新規就農者が条件)に対し営農経費等を助成します。
    ①営農に関する費用の一部(年間最大36万円)を最長5年間助成します。
    ②定着支援アドバイザーに関する費用の一部(1年目10万円、2年目5万円)を2年間助成します。

    関連リンクはこちら (外部リンク)

    お問合わせ先:農業経営・所得向上推進課023-630-2464

新規就農者や研修生の紹介

就農までのステップ(独立就農する場合)

就農までのステップ 就農までのステップ

関連リンク

ページトップへ

ページトップへ