1. ホーム
  2. 仕事
  3. 仕事の支援情報

仕事 仕事

仕事の支援情報

県や市町村等が行っている、仕事に関する支援情報をご紹介します。

県等の支援情報

詳細についてお知りになりたい場合は、リンク先をご覧になるか、各担当課へお問い合わせください。

    就職

    • 移住・就業支援マッチングサイト(JOBやまがた移住支援金)

      東京圏から山形県に移住し、当サイトに掲載された求人に就業した方、起業支援金の交付決定を受けた方、専門人材として県内企業に就業した方、移住先を生活の本拠とし移住元での業務をテレワークで引き続き行う方、市町村が個別に認める関係人口として移住した方へ、支援金を支給します。
      ※令和5年度の移住支援金申請受付は、予算の上限に達したため、終了いたしました。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

      お問合わせ先:(一社)ふるさと山形移住・定住推進センター 023-687-0777

    • 山形県就職情報サイト

      山形県内の企業情報や求人情報、企業で働く人のインタビューの掲載、就職関連イベントの紹介など、就職活動に役立つ情報を発信しています。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

      お問合わせ先:雇用・産業人材育成課 023-630-2375

    • やまがた21人財バンク

      山形県にU・Iターンして転職、就職したい方などと山形県内の求人企業とのマッチングを支援しています。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

      お問合わせ先:雇用・産業人材育成課 023-630-2375

      「やまがた21人財バンク」チラシです

    • 山形県Uターン情報センター

      U・Iターン就職についての就職相談、情報提供、無料職業紹介を受けることが出来ます。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

      お問合わせ先:山形県東京事務所 03-5212-8996

    • 山形県Uターン就職活動交通費助成金

      山形県内の企業へ就職を希望している方に対して、山形県内で実施される企業の採用面接を受けるため又はインターンシップに参加するために要した交通費の一部を助成します。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

      お問合わせ先:山形県東京事務所 03-5212-8996 雇用・産業人材育成課 023-630-3265

      助成金チラシ

    • お試しUIJターン旅費支援事業(最上地域看護師)

      山形県外にお住いの方が、最上地域の医療機関及び介護福祉施設等の看護職就業体験に参加するための交通費及び宿泊費を補助します。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

      お問合わせ先:最上総合支庁保健企画課0233-29-1257

      お試しUIJターン旅費支援事業チラシ

    • 庄内へ来る人応援!こばえちゃ割キャッシュバックキャンペーン

      庄内地域へ移住を検討している方や、就職活動を行う方、婚活支援事業に参加される方を対象に、庄内空港発着便を利用した際に助成を行います。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

      お問合わせ先:庄内総合支庁総務企画部総務課連携支援室0235-66-5442

      チラシ

    • 山形県福祉人材センター

      福祉のお仕事に関する相談を受け付けています。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

    • 山形県病院薬剤師奨学金返還支援制度

      山形県内の病院に薬剤師として、新たに勤務する方の奨学金返還資金を貸与します。貸与期間の1.5倍勤務していただいた場合、免除になりますので、最大360万円の支援が受けられます。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

      お問合わせ先:健康福祉企画課 023-630-2333

    • 山形県看護協会 就業相談事業

      看護師の就職相談を受け付けています。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

    • 保育士修学資金貸付制度

      山形県内に住所がある方や、山形県出身で厚生労働大臣が指定する保育士養成施設に入学し、卒業後、山形県内で保育士として働くことを目指している方に無利子で貸付けを行っています。
      保育士養成施設を卒業後、1年以内に山形県内において保育業務に従事し、かつ、引き続き5年間(場合によっては3年間)従事した場合は、返還が免除されます。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

      お問合わせ先:山形県社会福祉協議会 023-622-5699

    • ハローワークインターネットサービス

      山形県での仕事全般の相談ならこちらをご覧ください。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

    • マザーズジョブサポート山形

      子育て中の女性の仕事と子育ての両立への悩みなどの相談や職業紹介の支援などをワンストップで行う総合相談窓口を山形労働局と合同で設置・運営しています。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

      お問合わせ先:雇用・産業人材育成課働く女性サポート室 023-630-3245

    • マザーズジョブサポート庄内

      子育て中の女性の仕事と子育ての両立への悩みなどの相談や職業紹介の支援などをワンストップで行う総合相談窓口を山形労働局と合同で設置・運営しています。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

      お問合わせ先:雇用・産業人材育成課働く女性サポート室 023-630-3245

    • 女性のキャリア・リスタート応援!

      山形県内で働きたい女性を対象に、キャリアカウンセリングからマッチングまでの就職活動を総合的に支援します。
      個別相談、セミナー、インターンシップ、企業交流会などの支援メニューをご利用いただけます。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

      お問合わせ先:雇用・産業人材育成課働く女性サポート室023-630-3245

  • 就農

    • 新規就農者育成総合対策

      50歳未満で新規就農になることを目指す方を支援します。
      ①就農準備資金:就農前の研修を受けるための資金として年間150万円を最長2年間交付します。
      ②経営開始資金:就農直後の経営確立を支援する資金として年間最大150万円を最長3年間交付します。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

      お問合わせ先:農業経営・所得向上推進課 023-630-3405

    • 独立就農者育成研修事業(県支援型)

      50歳以上の経営基盤を持たない新規就農希望者を対象に、独立就農に必要な農業技術と経営に関する研修を実施しています。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

      お問合わせ先:農業経営・所得向上推進課 023-630-2464

    • 独立自営就農者定着支援事業

      50歳以上の経営基盤を持たない新規就農者(認定新規就農者が条件)に対し、営農経費の一部(年間最大60万円、最長3年間)を支援します。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

      お問合わせ先:農業経営・所得向上推進課023-630-2464

    • ぷち農業・農村暮らし体験/お試し就農移住体験

      農業に興味のある方に対し、希望の品目、時期等に応じた農業及び農家の生活の実体験が出来ます。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

      お問合わせ先:農業経営・所得向上推進課023-630-2464

    • 定着支援アドバイザー事業

      新規就農者(認定新規就農者が条件)に対し、定着支援アドバイザー(先進農家等)の設置に要する経費を支援します。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

      お問合わせ先:農業経営・所得向上推進課 023-630-2464

    • 農業研修支援

      認定新規就農者とならない方(半農半X等)に対し、定着支援アドバイザーの設置に要する経費を支援します。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

      お問合わせ先:農業経営・所得向上推進課 023-630-2464

  • その他

    • 山形県企業振興公社

      起業の相談を受け付けています。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

    • やまがたチャレンジ創業応援事業

      創業に関する研修会や交流会、創業セミナーの開催、優れたビジネスプランを公募し、創業に要する経費の一部を最大6ヶ月間助成します。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

      お問合わせ先:産業創造振興課 023-630-2708

    • 山形県林業労働力確保支援センター

      林業に関する相談を受け付けています。

      関連リンクはこちら (外部リンク)

    • テレワーク施設のご案内

      山形県には、気軽に利用できるコワーキングスペース、Wi-Fiやワークスペースなど快適な仕事環境を備えた、多様なニーズに応える環境が整った施設があります。
      あなたに合ったワークスペースを見つけ、是非、山形県でのご自分のライフスタイルにあった施設を見つけていただき、ご活用ください。
      (以下の関連リンクをクリックするとポータルサイト内ページにとびます)

      関連リンクはこちら (外部リンク)

      お問合わせ先:各施設にお問い合わせください

市町村の支援情報

市町村名をクリックすると、市町村の詳細ページが開きます。
詳細についてお知りになりたい場合は、リンク先をご覧になるか、各担当課へお問い合わせください。

村山エリア

山形市

担当:山形市企画調整部企画調整課

TEL:023-641-1212(代)

就農

  • 新規就農短期体験フリープラン

    山形市内で農業をはじめたい方、山形の農業に関心をお持ちの方に短期間の就農体験をしていただく研修です。
    研修プランは、参加者それぞれのご都合にあわせて作成いたします。
    研修期間は、1日から5日以内です。

    チラシ

寒河江市

担当:寒河江市企画創成課

TEL:0237-85-1413

就農

その他

  • 空き店舗対策支援事業

    市内の空き店舗等を活用した創業を応援します。店舗改装または家賃のいずれかの費用の1/2(最大50万円)を補助しております。

  • 空き店舗情報

    定住・移住して創業される方向けに、空き店舗情報(店舗内部の写真付)を公開しております。

上山市

担当:上山市建設課 エリアマネジメント推進室(移住相談窓口)

TEL:023-672-1111(代)

就職

  • カミリク・上山市の企業採用情報サイト

    カミリク・上山市の企業採用情報サイトでは、
    市外に転出した学生等を対象に「上山市で働きたい」と思える、
    そんな魅力溢れる企業を紹介しております。
    また、サイト内では「上山市で暮らしたい」と思えるよう、
    本市の魅力を余すことなくお伝えしております。

  • 上山市職員採用試験

    上山市では未来を担う職員を募集しています。
    移住検討の際、地域に根差した生業として市職員という選択肢もご検討いかがでしょうか。
    ※募集状況についてはリンク先をご確認ください。

就農

  • かみのやま産農産物販路拡大事業

    対象品目のかみのやま産農産物販路拡大事業に必要な経費の2分の1以内に相当する額(上限30万円)を補助します。

  • 6次産業化取組事業

    地場産農産物を材料として商品開発を実施した場合に必要な経費の2分の1以内に相当する額(10万円以上の事業費で上限30万円)を補助します。

  • 認定新規就農者支援制度・農業次世代人材投資資金

    農業経営開始から5年後の目標を示した計画(青年等就農計画)を市に提出し、認定を受けた「認定新規就農者」(概ね45歳未満)について、「農業次世代人材投資(経営開始型)事業」の対象となるほか、「青年等就農資金」の借受が可能となります。

その他

  • 就業実習支援補助金 (インターン補助金)

    上山市以外在住の学生が上山市内の製造業でインターン研修を行うと、
    往復の交通費や宿泊費などに要した費用の2分の1(最大10万円)の補助を受けられます。

  • かみのやまワイン特区

    酒税法で定められている酒類製造免許に係る最低製造数量基準(6Kl)が、果実酒(ワイン等)は2Kl、リキュールは1Klに引き下げられ、酒類製造免許を受けることができます。(例:6Kl→8000本、2Kl→2666本)

  • ワイン生産振興支援事業/オーダーメイド型

    ワインぶどうの栽培にかかわるもの全般への費用(施設整備費、苗木購入費、耕作放棄地再生費など)を補助します。

  • 醸造設備等整備支援事業

    市内における、かみのやま産ぶどうを使用した醸造の拡大に関する事業で、醸造設備等の購入費等を補助します。

  • 創業支援事業補助金

    新規創業に係る官公庁への申請書類作成等に係る経費並びに設備費、備品費及び広報費について、対象経費の1/2(上限30万円)を補助します。
    ※創業者が40歳未満又は女性の場合は2/3(上限50万円)、対象業種や営業時間等詳細について要件があります。

  • 上山市中心市街地空き店舗等リノベーション支援事業補助金

    1 空き店舗・空き家等改修支援
     中心市街地で空き店舗・空き家等の購入(予定)者、借用者が建物を改修して出店したい場合など、その費用や店舗賃借料を補助します。
     出店のための改修費の1/2又は50万円のいずれか低い額。店舗等賃借料(敷金、礼金、保証金、管理費、共益費等を除く)の場合は1/2、ただし月額5万円を上限として12か月以内。

    2 若者トライアル出店支援
     中心市街地で、40歳未満の者が空き店舗・空き家等の購入(予定)者、借用者に対し出店のための改修費用を補助します。
     出店のための改修費の2/3又は100万円のいずれか低い額。

    3 空き店舗貸出支援
     中心市街地で、空き店舗をお持ちの方が建物を改修して貸し付けるための改修費を補助します。
     店舗貸し出しのための改修費の1/2又は50万円のいずれか低い額。

     ※中心市街地・・・第2期上山市中心市街地活性化基本計画の区域

村山市

担当:村山市政策推進課

TEL:0237-55-2111(代)

就農

  • 村山市いっくど農業ねっづぐプログラム(担い手創造推進事業)

    地域における農業者の人口減少と高齢化の進行が加速する中で、地域農業の維持・発展を図るためには、担い手の確保・育成は喫緊の課題となっています。そこで、市は、農家が農業に携わる就農体験、就農準備、経営開始、経営発展の各段階に応じて支援を弾力的に提供する仕組み「いっくど農業ねっづぐプログラム」を立ち上げ、担い手の創造、確保、育成を総合的に推進しています。

東根市

担当:東根市総合政策課

TEL:0237-42-1111(代)

就農

  • 就農ファーストステップ支援事業

    新規就農者が就農する際に必要となる農業用設備の取得及び農業用機械の購入に要する経費に対し補助金を交付します。(消耗品等の取得に要する経費は除く)
    また、新規就農者が就農する年度に賃借した農地の賃借料に対し、助成します。
    ●問い合わせ:農林課農政係

  • 経営開始資金

    次世代を担う農業者となることを目指し新たに経営を開始する者に対し、経営開始資金を交付します。(年齢や所得などの要件あり)
    [交付額]年額150万円(経営開始から最長3年間)
    ●問い合わせ:農林課農政係

  • 経営発展支援事業

    就農後の経営発展のために必要な機械・施設等の導入に対し、補助金を交付します。(年齢や就農年度などの要件あり)
    ●問い合わせ:農林課農政係

  • 東根市新規就農者育成支援給付金

    国事業の新規就農者支援の対象者に対し、1経営体あたり30万円交付します。(交付は1回限り)
    ●問い合わせ:農林課農政係

その他

  • 東根市地域おこし協力隊起業支援事業

    地域おこし協力隊員が市内で起業又は事業を承継するために必要な事業に対し補助金を交付します。
    ●問い合わせ:総合政策課地域振興・交流係

  • 東根市商業活性化事業費補助制度

    市内商業の活性化を図るため、にぎわい創出のイベントや共同施設の整備に取り組む団体、店舗の魅力を高めるため店舗の改装や地産品による商品開発を行う事業者に対して補助金を交付します。
    ●問い合わせ:商工観光課商工労政係

尾花沢市

担当:尾花沢市定住応援課

TEL:0237-22-1111(代)

就職

  • 尾花沢市無料職業紹介所

    市内の求人に関する情報を掲載しております。掲載情報は、随時更新されます。また、就職に関する相談も受け付けています。

就農

  • 新規就農支援事業

    尾花沢市へ転入し、農業により生計を立てようとしている方を対象に、農家への研修での技術的サポートや、生活費等への経済的サポートにより、独立就農までを支えます。
    ○補助内容
    ・農家の直接指導による研修環境の提供
    ・生活費への支援 月10万円(最長2年間)
    ・住宅への支援 月3万円以内(最長2年間)
    ・活動用車両への支援 レンタカー・リース料4万円/月
               燃料費1万円/月       (最長2年間)
    ・農地の賃借料への支援 1万円/10a以内(上限10万円)
    ・資材代、種苗代等への支援 上限30万円

山辺町

担当:山辺町政策推進課

TEL:023-667-1110

就職

  • 求人情報

    お隣の山形市など、山辺町から通勤圏内の求人情報はハローワークやまがたでご案内します。
    ⇒☎023-684-1521【山形公共職業安定所】

就農

  • 新規就農者支援

    農業次世代人材投資資金。次世代を担う農業者を目指す方(45歳未満)の就農前の経営確立を支援します。
    (年間最大150万円、最長5年間)

その他

  • 空き店舗助成

    中心市街地の空き店舗を活用して事業を営むものに対して店舗改装経費(最大100万円)賃貸借料(最大60万円)の一部を補助します。

河北町

担当:河北町まちづくり推進課

TEL:0237-73-2111(内線234)

就農

  • かほくさくらんぼ塾(河北町就農研修生受入協議会)

    河北町では就農希望者を継続的に受け入れるため、平成29年2月17日に「河北町就農研修生受入協議会」が新たに設立されました。
    協議会では、県内外から広く研修生を募集し、短期・長期研修の実施を行うほか、就農研修生の独立や独立後の農業経営などについても、しっかりサポートしていきます。

その他

西川町

担当:西川町政策推進課

TEL:0237-74-2112

就職

  • 西川町雇用促進奨励金

    町内に在住し、町内外に就労した新規学卒者に奨励金を交付します。

    【対象者】
    ・中学校、高等学校、待機大学、大学、大学院、専修大学、各種学校等を卒業後2年以内のもの
    ・町内又は町外の事業所に正規の職員として雇用され、概ね6ヶ月以上就労し、町内に住所を有しているもの など

    【補助金額】
    ・町内事業所に正規従業員として雇用された場合本人へ100,000円
    ・町外事業所に正規従業員として雇用された場合本人へ30,000円

  • 起業支援事業補助金

    町内で起業を目指す方に、事業経費を補助します。

    【対象者】
    町内に起業して半年以内の方

    【補助金額】
    事務所開設費用、備品購入費、設備設置費などの経費に対し、上限150万円を補助

就農

  • 西川町農業担い手育成協議会

    体験農業の実施、農業研修生の受け入れと育成、独立就農後の支援、農地賃借への協力等など行っています。

    農業担い手育成協議会のご紹介

  • 新規就農者等生活支援事業

    西川町に住所を移し、農業を行う方に対し、家賃・光熱水費を補助します。

    【対象者】
    西川町に住所を移し、農業を行おうとするもの

    【補助金額】
    家賃20,000円/月、光熱水費5,000円/月

  • 技術習得支援事業

    農業機械等の操作や簿記等の専門技術を習得するための経費への助成を行っています。

    【対象者】
    町内にて農林業等経営1年未満のもの

    【補助額】
    当該事業経費の1/2以内

朝日町

担当:朝日町政策推進課

TEL:0237-67-2112

就職

  • 新規学卒・UIJターン就業者激励金

    町内の企業等(農業、自営業含む)に正規就業した新規学卒就業者(最終学校卒業後、概ね1年以内に就業)とUIJターン就業者(転入後、1年以内に就業)に対し激励金(30,000円)を交付します。
    ※町内に住所を有している方に限ります。
    ○問い合わせ:総合産業課(℡0237-67-2113)

就農

  • 朝日町で農業体験

    日本一の評価をいただいた朝日町ブランド「無袋ふじ」りんごの栽培が盛んな地で、りんごを中心に果樹栽培の研修生を受け入れています。

    研修生のビジョンをお聞きし、山形県や公益財団法人やまがた農業支援センター等と連携しながら就農に向けたお手伝いをしています。

    ご自分のペースで動ける仕事、技術向上に伴い規模拡大できるなど、将来のビジョンをお持ちの方にとって農業の魅力はたくさんあります。高い技術を持つ農家の先輩が多くいるこの朝日町でまずは農業研修をしてみませんか?

    ○お問い合わせ:農林振興課(℡0237-67-2114)

  • 朝日町農業研修生等宿泊施設のご紹介

    町では農業をやりたい方に宿泊施設をご用意しています。
    農業短期体験の方は無料、長期研修や認定新規就農者の方は光熱水費のみ実費でご利用いただけます。

    農業短期体験や就農相談等受付しておりますのでどうぞお気軽にご相談ください。

    ○お問い合わせ:農林振興課(℡0237-67-2114)

  • 先輩就農者の声を聞いてみませんか?

    就農と言っても実際どうなのか不安な事だらけではないでしょうか?

    朝日町には様々な就農パターンの先輩就農者がたくさんいます。
    例:就農の経緯→若手就農、移住、家族、別業種から
      就農産物 →りんご、ブドウ、すもも、もも、米、花木 などなど

    そんな先輩就農者の声、聞いてみませんか?

その他

  • 朝日町創業支援事業費補助金

    町内で新たに創業及び事業の多角化をする方、又は空き店舗を活用して新たに事業を行う方に対し、補助対象経費の1/2以内(上限200万円)を補助します。
    ○問い合わせ:総合産業課(℡0237-67-2113)

  • 朝日町企業ガイド

    朝日町では町内主要企業を広く紹介し、今後の就業予定者に地元企業の魅力と情熱を伝えていくため、新たな企業ガイドを作成いたしました。
    是非ご覧ください!!
    ○問い合わせ:総合産業課(℡0237-67-2113)

大江町

担当:大江町地域振興課移住・定住推進室

TEL:0237-84-1503

就農

  • 大江町就農研修生受入協議会(OSINの会)

    大江町では、新規就農者の確保・育成のため、平成25年4月17日に大江町就農研修生受入協議会(通称:OSINの会)を立ち上げ、就農研修生を受け入れる態勢を整えています。

大石田町

担当:大石田町まちづくり推進課

TEL:0237-35-2111(代)

就職

  • 資格の取得に助成!

    希望する就労やキャリアアップに必要な「資格」・「免許」等の取得に対し、対象経費の1/2を助成します。
    ※求職者・非正規雇用者の方は上限10万円、正規雇用者の方は上限5万円となります。
    ※対象となる資格・免許は、町が定める国家資格及び国家検定を基本とします。
    ※普通自動車免許、普通自動二輪車免許、大型自動二輪車免許及び原動機付自転車免許は、対象となりません。
    ※公務員や公共的団体に勤務する方は、対象となりません。

就農

  • 新規就農を応援します!

    ○次世代を担う就農者支援と就農後の定着を図るため、国の制度を活用し、最長3年間、年間最大150万円の給付金を交付します。
    ○100万円以上の農業用施設整備、機械購入及び農地取得を対象に30万円を上限として補助(認定農業者対象)
    ○新規就農のため、大石田町に移住した方を対象に、家賃及び光熱水費について月額25,000円を上限として補助
    ○就農から5年以内の方を対象に農業用機械等の購入費の1/2(上限50万円)を補助
    ○就農から5年以内の方を対象に農地賃貸料の1/2(上限10万円)を補助

その他

  • 6次産業化を支援!

    町の資源や特性を活用し、商品開発による起業や新たな販路開拓など、町内における6次産業化や新たなチャレンジを後押しするため、対象経費の一部(上限10万円)を助成します。
    ※新たな営業許可取得・設備費・販路開拓・デザイン改良・特産品開発等に要する経費を対象とします。

最上エリア

金山町

担当:金山町総合政策課 政策推進係

TEL:0233-29-5602

舟形町

担当:舟形町まちづくり課

TEL:0233-32-0104

就職

  • 舟形町・最上地域への就転職活動の交通費を支援します。

    18歳以上35歳未満の者であり、以下に該当する場合は、往復交通費の半額(上限1万円まで)を助成します。詳しくはHPをご覧ください。
    【要件】
    ①舟形町内企業に対して就転職活動をする者
    ②3親等以内の親族が舟形町内に住居を有する者で、通勤1時間圏内の企業に就活をする者

    チラシ

  • 有償インターンシップの実施を支援します。

    有償インターンシップとは、通常のインターンシップとは違い、賃金をもらいながら行うインターンシップです。
     賃金が発生することで、企業からは社員に近い仕事を任せてもらうことができ、より深くその企業を知ることができます。
     有償インターンシップはチラシやHPに記載している企業で実施していますので、ご相談ください。

    チラシ

真室川町

担当:真室川町企画課

TEL:0233-62-2111(代)

就農

  • 農業次世代人材投資資金

    詳しくは真室川町役場農林課までお問い合わせください。

その他

  • 空き家空き店舗活用支援事業費補助金

    補助対象者:町内において、空き家・空き店舗を利用して建設業、製造業、情報通信業、卸売・小売業、飲食店、宿泊業、教育・学習支援業、サービス業等を行う方のうち、真室川町空き家空き店舗活用支援事業費補助金交付要綱で定められた要件を満たす方
    補助対象費:施設整備費、設備費、備品購入費、その他経費(全体の1/3を超えない範囲とする)
    補 助 額:上限150万円(補助率:補助対象経費の1/2)

大蔵村

担当:大蔵村総務課

TEL:0233-75-2111(代)

就農

  • 農業次世代人材投資事業

    新規就農される方(50歳未満)に農業を始めてから経営が安定するまで最長5年間、年間最大150万円を支給します。(就農1年目は50万円加算されます。)

置賜エリア

米沢市

担当:米沢市地域振興課 地域振興担当

TEL:0238-22-5111(代)

就職

  • やまがた就職企業ナビ 米沢

    米沢地域で就職を希望する学生、社会人を応援するポータルサイトです。学生、一般向けの求人情報や、130社以上の企業情報が掲載されています。また、就転職活動中に受けられる支援情報も掲載されています。

その他

  • 米沢市創業支援事業費補助金

    米沢市では、新たに事業を起こそうとする創業者に対し補助金を交付します。
    40歳以下の方の補助上限額を引き上げており、補助対象経費の2分の1、最大50万円を補助します。なお、市内に転入し創業する方は、上限額に50万円加算されます。
    41歳以上の方には補助対象経費の2分の1、最大30万円の補助金を交付します。
    ※要件がありますので、詳細は市のHPをご確認ください。

長井市

担当:長井市地域づくり推進課

TEL:0238-82-8005

就職

  • 令和6年度地域おこし協力隊募集中です。

    (1)地域活性化事業(企画提案型)
    (2)新規就農推進事業
    (3)芸術文化による地域おこし活動
    (4)山岳・自然観光推進活動
    (5)けん玉のふる里プロジェクト推進活動
    長井市では現在17名の協力隊が活動しています。
    心配事も先輩隊員に相談できるので気軽に応募してください。
    任期後の創業、就業、定住までしっかりサポートします。

    詳細は、長井市ホームページをご覧ください!

  • 長井ではたらく

    長井に移住して仕事をしている方の「はたらく」情報やハローワークの求人情報、
    起業・就農に関するご相談窓口、看護師や若者・
    シルバー世代の仕事に関する相談窓口をご案内しております。

就農

南陽市

担当:南陽市みらい戦略課

TEL:0238-40-3211(代)

就職

  • 求人情報・内職情報

    ハローワーク米沢の求人情報と県立山形職業能力開発専門校の内職情報です。
    この情報は市役所正面玄関ロビー、商工観光課の窓口、えくぼプラザ、赤湯公民館、ワトワセンターにも配置しております。

就農

高畠町

担当:高畠町企画財政課

TEL:0238-52-1112

就農

  • 高畠町で農業を始めたい方へ

    どんな作物をどう育ててどこに販売しようかな、農地はどうしようかな、必要な農業機械はどう揃えたらいいかな、農作物を育てる技術はどう身に着けようかな、経営が安定するまでの生活資金はどうしよう、家族は賛成してくれるかななど農業を始めるにあたっては、たくさんの「?」が出てきます。

    就農相談で、この「?」をひとつずつ解決してみましょう。

小国町

担当:小国町総合政策課

TEL:0238-62-2264

就職

  • 小国町内の求人情報(ハローワーク情報)

    ハローワークへ登録された求人のうち小国町をおもな就業場所としている求人情報を掲載しています。内容は随時更新していますが、既に雇用が確定している場合もありますのでご了承ください。求人の詳細については、求人番号にてハローワーク長井へ確認ください。

  • 小国町で起業・創業する方を支援します

    起業セミナーを開催するほか、起業支援の助成金を交付します。
    【助成金】
    補助対象経費の3分の2(上限20万円)
    ※ 女性(法人の場合は代表者が女性)が起業する場合:補助対象経費の3分の2(上限30万円)
    詳しくはホームページ等をご覧ください。

就農

  • 農業の担い手育成を支援します

    新規就農を目指す方に交付金(創農チャレンジ交付金)を交付します。
    1人あたりの上限額は1年間120万円です。(最長2年間)
    詳しくは産業振興課までお問合せください。
    0238-62-2408

その他

  • 就業・就農のため移住してきた方を支援します

    【就業目的移住者支援金】
    本町への定住を促進し、本町の人口減少の抑制と地域企業等の人材等を確保するため、本町に就業を目的として移住した場合に50,000円の支援金を交付します。

    【子育て移住者支援金】
    本町への子育て世代の移住(Iターン)を促進し、本町の人口減少の抑制するため、本町にIターンした場合に支援金を交付します。

    ※詳細は町HPをご覧ください。

白鷹町

担当:白鷹町企画政策課

TEL:0238-87-0830

就農

  • 白鷹町新規就農者育成支援事業

    町内で新規就農又は町内の農家等で雇用・研修する方の賃貸住宅や、一戸建て住宅の取得に対して支援します。また、農業経営を支援するため、機械購入費及び施設整備費等に対して支援します。

    ●事業内容
    ①賃貸住宅の賃借料に対し、年間賃借料の2分の1又は、36万円のいずれか低い額を助成
    ②一戸建て住宅の購入費に対し、購入費の2分の1又は80万円のいずれか低い額を助成
    ③機械購入費及び施設整備費に対し、購入費及び整備費の2分の1又は50万のいずれか低い額を助成

    ●対象者
    ①、②のメニュー
     本籍及び前住所が町外で、居住開始から3年未満である者。農業経営計画を有する者。
    ③のメニュー
     本籍及び前住所が町外で、本町において青年等就農計画の認定を受けた者。

その他

  • 白鷹町創業支援事業

    本町で企業を予定している方、事業の多角化を計画している事業所に対し費用の一部を助成します。
    ※事業の詳細、補助対象経費、補助率等は交付要綱を参照ください。

    ◆補助対象事業
     ①事業所開設・事業多角化支援事業
     ②スキルアップ支援事業

    ◆対象者及び対象要件
     白鷹町に居住し、白鷹町内で事業を営んでいる個人又は、白鷹町内に本社所在地及び事業所を有する法人であり、次の要件を満たすもの。
     ①白鷹町で企業又は事業の多角化をする者
     ②概ね5年以上の継続が見込まれる事業であること
     ③起業又は多角化をする者の年齢が満20歳以上であること
     ④スキルアップ支援事業にあっては、起業又は多角化をする者の年齢が満20歳以
      上満40歳未満であること

飯豊町

担当:飯豊町企画課 総合政策室

TEL:0238-72-2111(代)

就農

  • 家賃支援事業補助金

    町外からの新規就農(参入)者または新規就農者育成総合対策(就農準備資金)を活用した研修生を対象とし、賃貸借住宅家賃の年間自己負担額の1/2の額または240,000円のいずれか低い額を上限として補助金を交付します(3年以内)。

  • 新規就農者支援事業補助金

    青年等就農計画の認定を受けた新規就農者を対象とし、農業用機械・設備の取得費の1/3及び農地を良好にするために行う工事費の1/3またはまたは10万円のいずれか低い額を上限として補助金を交付します(青年等就農計画の認定期間内で3回まで)。

  • Iターン就農ステップアップ支援事業補助金

    町外からのIターンで就農した者で、10年以上専業で農業経営を続けている者を対象とし、農業用機械・設備の1/3または10万円のいずれか低い額を上限として補助金を交付します(10年間で1回)。

庄内エリア

鶴岡市

担当:鶴岡市企画部地域振興課

TEL:0235-35-1191(ダイヤルイン)

就職

  • 鶴岡地区雇用対策協議会

    Uターン希望者向けに、市内企業とのマッチング及び情報提供を行っています。

    〒997-8585 山形県鶴岡市馬場町8-13 鶴岡商工会議所内
    TEL.0235-24-7711 FAX.0235-24-6171

  • つるおか仕事ナビ

    鶴岡市の企業情報や求人情報、インターンシップ受入状況等を閲覧できるほか、登録者に対して定期的にUIターン就職に役立つ情報をメルマガで配信します。

    〒997-8585 山形県鶴岡市馬場町8-13 鶴岡商工会議所内
    TEL.0235-25-2215 FAX.0235-25-2444

  • 公益財団法人 庄内地域産業振興センター

    これから独立・開業しようと考えている方や、起業して間もない経営者をバックアップするため、起業家育成施設の運営、起業家応援セミナーの開催、開業準備の基礎知識から創業後の経営指導まで行うワンストップ相談窓口を設置しています。

    〒997-0015 山形県鶴岡市末広町3-1
    TEL.0235-23-2200 FAX.0235-23-3615

  • UIターン促進セミナー・説明会の開催

    鶴岡市では、市内企業が多数参加するセミナーや説明会を市外の都市(東京都、仙台市など)で開催し、UIターン希望者が直接企業の情報を得られる機会を提供しています。

    鶴岡市役所 商工課
    TEL.0235-25-2111 FAX.0235-25-7111

  • 鶴岡ナリワイプロジェクト

    好きなこと・得意なこと・役立つことで小さく起業する(=ナリワイ)新しいビジネスモデルづくりを支援しています。

    TEL. 070-1147-4880(平日 10:00~17:00)
    E-mail. nariwaikoubou@gmail.com

  • UIターンの就職活動の交通費を補助します

    鶴岡市外にお住まいの大学生等の皆さんが、鶴岡市内の企業等を対象に就職活動するために必要な費用の一部を補助します。

    鶴岡市役所 商工課
    TEL.0235-25-2111 FAX.0235-25-7111

就農

  • 農業をはじめる

    農業をはじめるにあたって、情報収集、就農相談、そして自分自身がやりたいと考える農業経営を具体的にイメージした上で、就農に向けた準備を行うことが重要といえます。鶴岡市では、県や農協等の関係機関と連携し、相談や研修をはじめ、住居・農地・技術指導など農業経営に必要なを行っています。

    鶴岡市役所 農政課
    TEL. 0235-25-2111
    E-mail. nousei@city.tsuruoka.yamagata.jp

  • 鶴岡市立農業経営者育成学校SEADS

    農業の担い手を育成する施設として開校。2年間の座学・実践を通じて農業を基礎から習得出来ます。

    鶴岡市役所 農政課
    TEL. 0235-25-2111
    E-mail. nousei@city.tsuruoka.yamagata.jp

その他

  • 奨学金返済を支援します

    将来の担い手となる若者の地元回帰・定着を促進するため、奨学金返済を支援します。

    鶴岡市役所 政策企画課
    電話:0235-35-1184 FAX:0235-24-9071

酒田市

担当:酒田市地域共生課

TEL:0234-26-5768

就職

  • UIJターン人材バンク

    ◇市内へのUIJターン就職を希望する求職者と市内企業との雇用の橋渡しを行います。
     ・市ホームページで登録者情報を公開し、求人企業と求職者のマッチングを支援
     ・酒田地区の求人情報や就職に関するイベント情報をメール配信
     ・UIJターン就職を希望する求職者の職歴に応じた求人開拓
     ・個別相談に応じた企業訪問の調整やマッチング支援

    UIJターン人材バンク案内チラシ

遊佐町

担当:遊佐町企画課定住促進係

TEL:0234-28-8257

就職

  • 面接時の交通費助成

    遊佐町含む庄内北部定住自立圏域内(遊佐町・酒田市・庄内町・三川町)での就職相談会や面接等に参加する際の交通費を補助します!

    対象:IJUターン希望者(※新卒者除く)
    内容:・圏域内で公的機関が実施する庄内就職ガイダンス等
       ・上記圏域の事業所が独自に行う面接等
    給付額:鉄道賃、航空賃、高速バス料金の1/2
    (※一人2回まで、上限10,000円、町内事業所は上限20,000円)
    問合せ:企画課定住促進係(0234-28-8257)

  • IJUターン定着激励金

    遊佐町にIJUターンしてきた方が、転入前後6ヵ月以内に庄内北部定住自立圏域内(遊佐町・酒田市・庄内町・三川町)の事業所に正規雇用された場合に激励金を給付します!

    対象:IJUターン就職者(※新卒者除く)
    給付額:一人当たり10万円(就職時年齢が40歳未満)
    (※ 家族で転入した場合1世帯の限度額30万円)
    問合せ:企画課定住促進係(0234-28-8257)

就農

  • 遊佐町チャレンジファーム農業研修生

    農業を始めたい、試してみたいけれど、どう始めていいかわからない。
    そんな方の農業を始めるキッカケを作りたいとの思いで”遊佐町チャレンジファーム事業”を始めました!

    遊佐町の優れた農業経営者のもとで、農産物の栽培はもちろん、販売や経営に関する総合的な指導を受けることができます。
    また、新規就農予定者が受給できる青年就農給付金と合わせて、研修期間中の生活や住まいを遊佐町が全力でサポートします。
    まずは試してみたい方、将来は農家として独立したい方のチャレンジをオール遊佐で応援します。
    問合せ:産業課農業振興係(0234-72-5882)

    遊佐町チャレンジファーム概要

ページトップへ

ページトップへ