1. ホーム
  2. 県・市町村
  3. 村山エリア
  4. 山形市

県・市町村/村山エリア 県・市町村/村山エリア

山形市(やまがたし)

山形市(やまがたし) 山形市

山に近い、街に住む。

山形市は、山形県の県庁所在地として発展してきました。市内中心部には多様な都市機能が集積しており、都市的な生活を送ることができる一方、蔵王温泉や山寺などの観光地や大きな公園で気軽にキャンプをすることもできます。都市と自然がとても近くで共存しているところが山形市の最大の魅力です。また近年は大型屋内遊戯施設の整備や、教育のICT化を進めており、子育てに適した住環境に加え、ハード・ソフト両面において子育て支援が充実した子育しやすいまちです。

人口
247,590人(令和2年現在)
世帯数
102,318世帯(令和2年現在)
面積
381.58㎢

お問い合わせ先

山形市企画調整部企画調整課

TEL:023-641-1212(代)

kikaku@city.yamagata-yamagata.lg.jp

http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/

プロモーション動画

  • 山形市のリアル #1:山形市の街中ってこんな感じ
  • 山形市のリアル #2:地方でも最先端のICT教育が受けられる

仕事の支援

    就農

  • 新規就農短期体験フリープラン

    山形市内で農業をはじめたい方、山形の農業に関心をお持ちの方に短期間の就農体験をしていただく研修です。
    研修プランは、参加者それぞれのご都合にあわせて作成いたします。
    研修期間は、1日から5日以内です。

    チラシ

住まいの支援

    住宅支援

  • 山形市住宅リフォーム総合支援事業

    リフォーム等工事を行う方に工事費用の一部を助成します(移住世帯への支給額の加算あり)。

  • 環境貢献市産材支援家づくり事業

    山形市に自ら居住する戸建て住宅を新築する方で、山形市産材を使用する場合に、補助金を交付します。
    移住世帯、子育て世帯、三世代世帯、近居世帯の加算制度があります。また、より多くの市産材を使用していただいた場合、補助金を加算いたします。

暮らしの支援

    子育て

  • 出産・子育て応援給付金交付事業

    妊娠届出時の面談後、手続きを行うことで50,000円(出産応援給付金)、出生後の赤ちゃん訪問等を受け手続きを行うことで、生まれたお子さん1人につき50,000円(子育て応援給付金)を交付します。

  • こども医療給付制度

    0歳~中学校3年生までの医療費(保険診療分)の自己負担額が無料です。
    また、令和5年4月診療分より、
    中学校卒業後から18歳に到達する日以降の最初の3月31日までの入院費(保険診療分)の自己負担額が無料となりました。

  • 保育料支援

    第三子以降の保育料等の無料化、認可外保育施設に通う方への補助を行っています。(利用者負担 軽減補助金)

  • 山形市子育て情報サイト パパママ応援!元気すくすくネット

    子育てに関する情報サイトです。
    ぜひご覧ください。

    ひとり親家庭

  • 山形市親子健やか医療

    ひとり親家庭等の親子の医療費(保険診療分)の自己負担額が無料となります(対象要件あり)。

  • 山形市健やか教育手当

    両親または父母の一方がいない状態にある児童の教育および福祉の増進を図るため保護者に対し支給されます(対象要件あり)。

空き家バンク

ホームページにより公開しています。

問い合わせ先 まちづくり推進部住宅政策課 電話023-641-1212(内線471)
利用登録 詳細を知りたい場合、制度を利用したい場合は「利用登録」が必要です。
利用条件 山形市内に移住・定住を希望する方又は登録物件の利用を希望する方。
現地案内 可能
補助制度、移住者への特典など ・山形市住宅リフォーム総合支援事業
リフォーム等工事を行う方に工事費用の一部を助成しています。

地域おこし協力隊

山形市では、地域のために活動する地域おこし協力隊員を積極的に受け入れています。

活動の様子は、下記のページをご覧ください。

山形市の地域おこし協力隊

【隊員】
<移住促進用プロモーション業務>
髙安 恭介
<文化財保存活用業務>
今 のどか
伊藤 なつみ

移住者の声

  • 神奈川県から移住/木下健司さん

    神奈川県から移住

    木下 健司さん

    神奈川から移住し、ご夫婦で木下自転車店を経営。夢は山形で自給自足の生活を送ること。

ページトップへ

ページトップへ